ヤフオク出品のLPレコードに私の演奏が…
11月25日 ちょっと調べものがあり「ヤフオク」を見ていたら、スゴいモノを発見。http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u82288012LP★MAZDA COLLEGE SOUND FESTIVAL Vol.4~西尾芳彦/根岸孝旨 ★LPレコード/12インチ盤<E7285> ★1984年6月23日、日本青年館大ホールにて行われた「MAZDA...
View Article「本場インドのヤギ料理を満喫するパーティー」申し込みは本日中にどうぞ。
11月28日17時スタート 20時解散予定 いよいよ土曜日に迫った「本場インドのヤギ料理を満喫するパーティー」in錦糸町。天気予報もハレらしく、絶好のヤギ日和となりそうだ。...
View Article「EAST WEST 83」 さらに、私のバンドのライヴ音源がヤフオクに
昨日のマツダ主催大学生バンドコンテストに続き、ヤマハ系ロックコンテストの花形にして当時ナンバーワンの新人バンド登竜門であった「EAST...
View Articleクッキングスタジオ「サザンスパイス」12月のスケジュール
東京西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」12月スケジュールはこんな感じ。http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20dec%202015.html...
View Article西宮のインドレストラン「アカーシュ」で食事会
11月21日 関西の優れたインド亜大陸系レストランを訪ね、おいしい料理をいただきながらインド亜大陸の食文化に親しみつつ、参加者皆さんの親睦を図る「食事会」も回を重ね、20回目を迎えた。 今回訪れたのは、私が1968~74年住んでいた兵庫県西宮市門戸厄神駅近くに店を構えるインドレストラン「アカーシュ」。...
View Article麹町「アジャンタ AJANTA」で南インド料理三昧
11月20日 インド古典舞踊公演「ナティア・ラハリNATYA LAHARI」の会場近くが、老舗の人気インドレストラン「麹町アジャンタ AJANTA」。さっそく公演後、プチ打ち上げ的な意味も込め、出演舞踊家の面々と同店へ。 ビールなどで乾杯の後、いろいろなメニューを楽しんだ。 まずは「アジャンタ AJANTA」に来たら、たいていオーダーする「マサラ・ドーサ」。...
View Articleケララ風ペッパー・ポーク・マサラ
12月9日 同じ南インドでも、ケララでは、ビーフやポークのカレーの存在感がタミルやアーンドラに比べて強い。ゴア州ほどではないにせよ、キリスト教とキリスト教的文化が随所にしっかりと息づいているからだ。 この日、クッキングスタジオ「サザンスパイス」では「ケララ風ペッパー・ポーク・マサラ」をレッスンする。★クッキングスタジオ「サザンスパイス」12月のスケジュールはコチラ。...
View Article来年の「「インドツアー2016」はいつ、どこへ?
12月某日 毎年恒例の「インドツアー」だが、来年2016年について、現状でのプランを整理しておこうと思う。「インドツアー2016」◎予定期間...
View Article荻窪のベジタリアンインドレストラン「ナタラジ」
11月某日 今は銀座や青山まで進出している「自然派インド料理」の人気レストラン「ナタラジ」。もともとは荻窪駅近くのひなびたビルの2階にあって、アットホームなやさしい味わいのベジタリアン家庭料理を出す小さな店だった(現在の、地下にあるりっぱな店舗とは別の場所である)。 そんな店に、ひさしぶりに行ってみた。...
View Articleクリスマスに「インドの居酒屋」
12月25日 昨年はイヴに実施して大盛況だった「インドの居酒屋」を、今年は25日に実施する。★クッキングスタジオ「サザンスパイス」12月のスケジュールはコチラ。 昨年の「インドの居酒屋」もいろいろなアイテムをつくったが、好評だったものの1つがコレ。 「インドツアー」の国内線機内食で供され、ハマった人が多かった「激辛コールスロー」の再現。 今年も皆さんが食べ切れないくらいの料理をつくる。...
View Articleゴアのタンドゥーリ・チキン「チキン・カフレアル」
12月某日 なぜかクリスマス・イコール・チキンという図式がハマリきっている日本。昔、修業していたインドレストランでも、このシーズンはイートイン、テイクアウトとも、「タンドゥーリ・チキン」がよく売れていたことを思い出す。 ヒンドゥー教やイスラーム教の人々が多いインドでは、クリスマスの存在感はかなり弱い。...
View Article明日の「インドの居酒屋」inサザンスパイス、席に余裕あり
12月25日午後7時スタート 昨年はクリスマスイヴに開催し、大盛況だったクッキングスタジオ「サザンスパイス」の「インドの居酒屋」。 今年は明日25日に催すが、去年と違い、席に余裕がある。【クリスマス版「インドの居酒屋」予定メニュー(あくまで予定)】イスラーム式チキン・ダム・ビリヤニ 伝統的なつくり方のビリヤニをどうぞビリヤニによく合うライタ...
View Article北インドの高級ホテルでも、南インド料理は朝食の定番
9月24日 ひさびさに「インドツアー2015」(南インド・タミルナドゥ州とコルカタ編)のレポート復活。 朝食はデリーのホテルで。 ブッフェで、米と豆の発酵クレープ「ドーサの実演調理したものをいただく。サンバルは、やはりイマイチだが、ドーサ自体はイケた。...
View Articleニューデリーのパンジャーブ料理屋台風レストランで大いに舌鼓
9月24日 この日はデリーのショッピングモールで買い物などしつつ(ツアー参加の皆さんのリクエストは「スパイスなどの食材」「調理器具」「料理関係の書籍」「渡辺が着ているTシャツ」など)、午後のフライトでコルカタ(カルカッタ)に移動。朝と昼食はデリー、夕食はコルカタで摂る予定だ。...
View Articleニューデリーのパンジャーブ料理屋台風レストランで大いに舌鼓
9月24日 この日はデリーのショッピングモールで買い物などしつつ(ツアー参加の皆さんのリクエストは「スパイスなどの食材」「調理器具」「料理関係の書籍」「渡辺が着ているTシャツ」など)、午後のフライトでコルカタ(カルカッタ)に移動。朝と昼食はデリー、夕食はコルカタで摂る予定だ。...
View Article本年もよろしくお願いいたします
2016年1月1日 真夜中もすぎて、新しい年のはじまり。 昼間、スタジオでの大掃除の際撮ったスナップ。 今年も、よろしくお願いいたします。 《このブログを書いているときのBGM》 JOY DIVISION『UNKNOWN PLEASURES』(1979) YouTubeでIGGY POPを聞いていたら、いつの間にかJOY...
View Articleクッキングスタジオ「サザンスパイス」1月のスケジュール
1月3日 東京・西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」1月のスケジュールは下記にて確認可能。★クッキングスタジオ「サザンスパイス」1月スケジュールhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20jan%202016.html まずは新企画について。...
View Articleニューデリーのパンジャーブ料理屋台風レストランで大いに舌鼓 その2
9月24日 ニューデリーの一角にあるパンジャーブ料理の隠れ名店『SNACK BAR』でランチ。「バター・チキン」。酸味の強いグレービーで本場ならではという感じ。「カライ・チキン」。「チキン・マサラ」と「チキン・ド・ピヤズ」が合体したかのような体裁と味わい。 いかにも香ばしそうなローティ。これでカレーをたいらげるのだが、これ自体ウマかった。...
View Articleデリー~コルカタ(カルカッタ)の機内食
9月24日 午後、デリーからコルカタ(カルカッタ)に空路移動。 機内食は時間的にも軽食。 トレイの中は左から、パニール(インドのカッテージチーズ)のマサラグリル、ホウレンソウのマサラキッシュ、ポテトのマサラコロッケ。 野菜のサンドイッチ、左上はスイーツの「ラスマライ(カッテージチーズボールのミルクシロップづけ)」...
View Article