Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

麹町「アジャンタ AJANTA」で南インド料理三昧

11月20日

 インド古典舞踊公演「ナティア・ラハリNATYA LAHARI」の会場近くが、老舗の人気インドレストラン「麹町アジャンタ AJANTA」。さっそく公演後、プチ打ち上げ的な意味も込め、出演舞踊家の面々と同店へ。

 ビールなどで乾杯の後、いろいろなメニューを楽しんだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 まずは「アジャンタ AJANTA」に来たら、たいていオーダーする「マサラ・ドーサ」。
 米と豆の発酵パンケーキで、ジャガイモのスパイス炒めを具にして、くるんである。野菜入り豆カレーの「サンバル」、ココナッツがベースの「チャトニ」がついてくるのも含め、すべてが本場式。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 南インドのヨーグルト混ぜご飯である「カード・ライス(ダヒ・ライス、タイール・サダム)」。ディスプレイも美しい。こういうメニューがあるのも、この店の奥深さの1つ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 マサラ・ドーサについてきた「サンバル」。ナスが入ったタマリンド風味の豆カレーだ。ドーサがいくら見事でも、このサンバルがおいしくなければ、意味がない。その点でも、さすがの出来映え。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

 ベジタリアンのシーク・カバーブである「ヌーラーニ・カバーブ」。こういうメニューがあるのも、うれしい。後ろの生野菜の上には北インド風ミントのチャトニ。これをつけると、また美味。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

 南インドのフィッシュカレー。ココナッツとタマリンドのバランスがバツグン。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

 香菜好きならマストの「コリアンダー・ナーン」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

 野菜のスパイシーなフリッター「バジ」。

 いつ行っても安定感バツグンの美味。
 さすが老舗というべきか。
 ごちそうさまでした。

《このブログを書いているときのBGM》
JAMES GANG『MIAMI』(1974)
 4日が命日のトミー・ボーリンがギター。
https://www.youtube.com/watch?v=4mbdVM4mz5k

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles