Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「インドツアー2015」(南インド・タミルナドゥ州とコルカタ編)に出発

9月19日 本日、午後4時すぎ、羽田から香港経由のフライトで南インド最大の都市チェンナイに入る。チェンナイ国際空港に着くのが、日本時間の明日朝午前3時半すぎ。充実しすぎの移動日である。 今回はチェンナイ→マドゥライ→デリー→コルカタ(カルカッタ)という旅程。とっておきのご当地グルメ、地元の料理教室、市場などの散策など、例によって盛りだくさんだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

羽田~チェンナイ キャセイ航空の機内食など

9月19日 いよいよスタートした「インドツアー2015」(南インド・タミルナドゥ州とコルカタ編)。毎日、できるだけおいしい話題をライヴ感たっぷりにお届けしたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インドのチェティナッド料理を本場で習う

9月20日 20日の早朝午前1時頃、チェンナイ着。ホテルにチェックインしたのが午前2時すぎ。 南インド料理の朝食をホテルのブッフェで摂り(別途レポートの予定)、市内某所にある料理教室へ。ここタミルナドゥ州の誇る辛くてスパイシーな「チェティナッド料理」をレッスンしていただくためだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20日の朝食

9月20日(日曜日) この日の午前2時半頃ホテルにチェックインしたが、予想通り、その後あまり眠れず、何となく朝を迎えてしまった。 宿泊しているのはチェンナイの繁華街のひとつTナガルにある「レジデンシー・タワーズ」。かつて「ダンチュウdancyu」誌2006年7月号の南インド特集でも、私はこのホテルの南インドレストラン「サザン・アロマ」を紹介している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェンナイでナンバルワンの南インドレストランでディナー

9月21日(月) 朝、チェンナイ最大の市場「コヤンベドゥ」を見学。野菜やくだもののほか、美しい花のマーケットも印象的。 昼、チェティナッド料理の名店「カライクディ」でスパイシーなランチ。ビールがあれば、尚よしだが…。 その後、ショッピングモールのスーパーでスパイス等を物色。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェティナッド料理の現地レッスン

9月20日(日) ブッフェによる朝食をホテルでいただいた後、チェンナイ市内某所に出発。現地の味をコーチしてくれる料理教室に参加するためだ。 この日の先生はALIYAさん、イスラームの若い女性だが、すでに料理教室を初めて久しいらしい。 用意されたレシピ(かなりきちんとしていて頭が下がる)に従い、わかりやすく、しかも迅速に進行し、気がつけば、5品ものアイテムができあがっていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェティナッド料理の名店でディナー

9月20日(日) 夜、チェンナイにあるチェティナッド料理の人気店「パランブリヤムPARAMBRIYM」でディナー。 チキン65。今回のツアーで何回食べるだろう。 マトン・チュッカ。軟らかな肉にドライなマサラ。 チェティナッド料理を代表するアイテム。チキン・チェティナッド。たっぷりのスパイスとココナッツ、ポピー・シードなどの風味が相まって奥深い味わい、そして辛い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3種類のドーサの食べ比べ

9月20日 前の記事に書いたチェンナイにある南インド・レストラン「パランブリヤム」のディナーの際、カレーに合わせる主食として、ドーサ(米、ウラド・ダールと呼ばれる挽き割り豆をそれぞれすりつぶしてから、一晩外に出して静置発酵。泡が出た酸味のある生地で焼くクレープ状の軽食。南インドを代表するアイテムであり、いわば「南インドのナーン」)をチョイスした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェンナイ最大の野菜市場「コヤンベドゥ」

9月21日 朝、ホテルの朝食ブッフェ。 ラヴァ・キチュリ(トマト風味のセモリナ・ウプマ)、バミセリの炒めもの。黄色い豆の「スンダル」。サンバル、チャトニはココナッツとトマト。 その後、チェンナイ最大の野菜・くだもの・花の市場である「コヤンベットゥ」を見学。 まず目に飛び込んできたのは、バナナ。調理用ではなく、くだものとして食べるものだが、それにしても壮観。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「インドツアー2015」(南インド・タミルナドゥ州とコルカタ編)無事完了

9月27日 「インドツアー2015」(南インド・タミルナドゥ州とコルカタ編)を終え、午後8時すぎに都内西荻窪の自宅に着いた。 本来なら午後2時に羽田着のところ、コルカタ(カルカッタ)発香港行きキャセイ航空便の香港到着が遅れ、香港からのトランジットに失敗。その際、航空会社の一方的な措置により、羽田行きから成田行きに変更、帰還することになった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月14日『ヤミーズディッシュ』の料理教室、募集開始!

11月14日 ベトナム料理の伊藤忍、タイ料理の長澤恵、そして私という3人のアジア料理研究家によるユニット『ヤミーズディッシュ』の定期料理教室も、今年は今回で最後。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェティナッド料理の名店「カライクディ」でランチ

9月21日 チェンナイにあるチェティナッド料理店として、最も認知度が高いと思われる店のひとつ「カライクディ」でランチ。 ウェルカムドリンクとしてスイカのジュース。 トマトスープ。 スターターとして、魚のワダ。白身魚の身をフレークにしてから成形、マサラワダの形にして揚げる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェンナイ最高のレストランでディナー

9月21日 南インド・チェンナイで昔から南インド料理レストランの最高峰といわれるのが「サザンスパイス」(タージ・コロマンデル・ホテル内)と「ダクシン」(旧チョーラ・シェラトン・ホテル内)の2つである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェンナイで最高峰な南インドレストランでディナー その2

9月21日 前回に続き、チェンナイの誇る超高級かつ実力もバツグンな南インドレストラン「ダクシン」でのディナーに関するレポ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェンナイからマドゥライに向かうプロペラ機の妙な機内食

9月22日 ホテルのダイニングで「ホウィート・ラヴァ・ウプマ」(粗挽き小麦のスパイシーな炒り蒸し)にサンバルをかけたもの、トマトスープを朝食にいただき、空港に向けて出発。 上はヘルシーな粗挽き小麦のウプマ。サンバルをかけたのだが、いくらでも入りそうだった。 チェンナイからマドゥライまで約1時間のフライト。プロペラ機だった。 どんなに短時間のフライトでも、何か出るのが、ジェットエアウェイズの心意気?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・マドゥライの名店で「バナナの葉」ミールスのランチ

9月22日 午前中、チェンナイからマドゥライに移動した私たちツアー一行、まずはコテージ風リゾートホテル『HERITAGE』にチェックイン。 一息入れて、ランチに向かう。訪問するのは、食い倒れの街マドゥライでも、最も人気のある「ミールス」(南インド式大皿定食)の店「SREE SABAREES」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あさって9日(金)午前中「ミールス」のレッスンあります

10月9日(金)サザンスパイスのレッスンスケジュールが抜けていました。【南インド料理 ミールスの基本...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド、マドゥライのリゾートホテルでディナー

9月22日 夜、居心地のよい滞在先のホテル『MADURAI HERITAGE』のダイニングでディナー。宿泊施設としてはもちろん、レストランのよさでも定評のあるホテルなので、街中の専門店に行かずとも、おいしい地元の料理に舌鼓が打てるのがうれしい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

極細パスタ「バミセリ」でつくる「セーミヤン(バミセリ)・ウプマ」2種

10月12日 クッキングスタジオ「サザンスパイス」のレッスンで、「セーミヤン(バミセリ)・ウプマ」を2種類のレシピで仕上げ、調理術に応じた味の違いを実地体験していただくという実験的なことをやってみた。当日用意したレシピは以下の通り。≪レシピ パターン1≫バミセリ(セーミヤ)・ウプマ(極細パスタの炒り蒸し)(ゆでるタイプ。こちらの方が失敗せずにつくりやすい)材料(4人分)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド、マドゥライ・チェンナイ間のフライト、チキンサンドの機内軽食

9月23日 まだ暗い早朝、1泊だけではもったいないリゾートホテルをチェックアウトしてマドゥライの空港へ。プロペラ機でチェンナイに戻った。 1時間のフライトでも、軽食のサービスつきなのがうれしい。昨日はベジタリアンのサンドで失敗したので、ここは珍しくノンベジで。 チキンとコールスロー風なサラダのサンドウィッチ。こちらの方が昨日よりベターな味わいだが、どうせならもっと辛くしてほしかった。...

View Article
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live