Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

羽田~チェンナイ キャセイ航空の機内食など

$
0
0
9月19日

 いよいよスタートした「インドツアー2015」(南インド・タミルナドゥ州とコルカタ編)。毎日、できるだけおいしい話題をライヴ感たっぷりにお届けしたい。

 まずは東京~インド間の機内食から。いつもはエア・インディアで成田からインド料理なのだが(ただし成田近辺で調理したものなので、日本式インド料理)、今回はキャセイ・パシフィック。羽田~香港については、チャイニーズ機内食に
してみた(ツアー参加者の中には、目ざとく「インド式ベジタリアン機内食」を事前オーダーし、楽しんでいるケースも。熱心さに頭が下がる)。

イメージ 1

 メインはチキンのローストに独特のソースを絡めたものに、日本ぽくないご飯(日本米にしては、やたらパラパラ。インディカ米としては粘りのある方。ジャポニカ米とインディカ米を掛け合わせた南インドのポンニライスに似ていた)。やたらシンプルだが、食べるとチキンとソースそれぞれに独自の味わいがあり、ご飯との相性もグッド。ちょっとした「中華式汁かけあんかけご飯」という感じで、私には案外イケた。
 左上はスパムのようなものに野菜のヨーグルトサラダを合わせたもの。思ったほどジャンクではなかった。

イメージ 2

 香港~チェンナイのフライトでの機内食。今度は「インディアン・ベジタリアン」をオーダー。
左にパニール(インドのカッテージチーズ)カレー(バターマサラ?)、真ん中にバスマティ・ライスのプラオ、右にジャガイモとホウレンソウのカレー。

 南インドに行くの北インド料理いうのが、まずはイマイチ。で、パニールのカレーが甘たるくてオイリー、ホウレンソウのカレーは香りが弱かった。

 香港積み込みのインド料理機内食、羽田には勝ったが、パンコクやKL、シンガポールで積み込むインド料理機内食のレベルの高さを逆に際立たせる結果になった。

《このブログを書いているときのBGM》
THE ROLLING STONES『IT'S ONLY ROCK'N ROLL』(1974)
 インドに来て、まずはストーンズ。キースの新譜にも敬意を表しつつ。
https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles