Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「菜花と新ジャガイモのマサラ」「レンズ豆のカレー」のレッスンは16日

2月16日(金)11時~  クッキングスタジオ「サザンスパイス」では『旬のかんたんスパイスカレー(アスペクト刊)』からのメニューをレッスンします。 【本格インド料理ベジタリアン(11時~14時)】 『旬のかんたんスパイスカレー(アスペクト刊)』から 1.菜の花と新ジャガのマサラ (カレーよりもやや濃厚なソースの炒め煮込みがマサラと呼ばれる料理です) 2.マタル・プラオ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄名護の名店「名護曲なぐまがい」で沖縄料理と「やんばるスパイス」がコラボ

2月某日  沖縄本島北部「やんばる」地域の中心地、名護をベースに繰り広げられている日本初の国産スパイス率58パーセントの「やんばるスパイス」のプロジェクト。私は製品の配合設計他、いくつかの点でお手伝いさせていただいています。  地元、名護に行くと「やんばるスパイス」を使ったオリジナル料理を食べられるお店がどんどん増えています。名護は日本一のスパイスタウンかもしれませんね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

船堀「ゴーヴィンダズ」のベジタリアンブッフェ

2月某日  葛西や西葛西に代表される東京東部はインドの方が多く住んでいることもあり(「タモリ倶楽部」などでも取り上げられましたね)、なかなかディープなインドレストランがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国産コリアンダー・シード(沖縄、やんばる、名護にて)

2月某日  昨年より手伝っている「やんばるスパイス」のプロジェクト。 「沖縄やんばる産の国産スパイスを食卓に」という壮大かつ画期的なロマンを担ってスタートしましたが、着々と成果が出つつあります。  現在、沖縄やんばるでは「やんばるスパイス」を使った料理を食べられるお店が続々増えています。 http://haruser.jp/supportshop/index.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

牛、ヤギ、2種類の「チーイリチャー」とゴアのインド料理

2月某日  沖縄本島北部のやんばると呼ばれる北部エリアの中心地、名護で「やんばるスパイス」にまつわる仕事を継続してやっています。  そんな中、今回、ひさしぶりに「チーイリチャー」という料理をいただきました。  普通は豚やヤギの肉や血をいっしょに炒めたというか煮込んだような料理を指します。が、今回は牛の「チーイリチャー」をいただきました。地元の料理関係者も、これはちょっと珍しいねえ、といっていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

名護「玉家jr」の「ゆしどうふそば」

2月某日  沖縄で有名な「すば屋」ののれん分け店がやんばるの中心地、名護市内にあるそうで、出張中の昼ご飯に行ってみました。  いろいろなメニューがある中でヘルシーに「ゆしどうふそば」をチョイス。汁がものすごく透明であっさり。ゆしどうふは思ったよりしっかりしていて、普通のとうふに近い仕上がりでした。どーんとのった沖縄かまぼこや三枚肉、青菜やねぎのバランスもいいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「にしきや」の「サンバル」レトルトカレー、素晴らしいです

3月某日  ここ一か月程で最も驚いたカレー、それは日本の「にしきや」が製造販売を開始した南インドカレー「サンバル」のレトルトカレーでした。  ナスが具になっています。見た目からして本場ぽいです。    ものすごく高いレベルで本場南インドの野菜入り挽き割り豆カレーであるサンバルを再現しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インドの激辛「タピオカ・チップス」

2月某日  カミさんのチェンナイみやげ。日本になくて激ウマな「タピオカの激辛チップス」。  DEEPAKというブランドでFINGER CHIPSと書いてあります。  中味はこんな感じ。ジャガイモのポテトチップスよりもシャープな歯応えで、激辛。でも止まりません。  タピオカはキャッサバイモから抽出したでんぷん、てなことがWikipediaに出ています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サザンスパイス4月のスケジュール

3月20日  またまた遅まきながら、クッキングスタジオ「サザンスパイス」来月4月のスケジュールをお知らせします。 ★サザンスパイス4月のスケジュール http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20apl%202012.html  少しばかり中味をご紹介しましょう。 《21日》...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アボカドと香菜の丼

3月某日  珍しく、私ではなくカミさんが作った料理の写真をどうぞ。  アボカドと香菜、タマネギなどを和えてレモンやトウガラシなどで味つけ。ご飯にのせました。  アボカドのコクとうま味、タマネギの食感、香菜の香り、レモンの酸味などが混然一体となって美味。「ワカモーレ丼」という感じでもありましたね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「YAHOO知恵袋」のおかしな回答

3月某日 「YAHOO知恵袋」というサービスの中で、たまたま以下のような問答があるのを見つけました。 質問です!インド料理のチャパティ等に使われる『アタ粉』と言う全粒粉ですが、... 質問です! インド料理のチャパティ等に使われる『アタ粉』と言う全粒粉ですが、こちらは小麦粉の全粒粉と同じくGI値が低い食材なのでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西荻窪のインドレストラン「シタル」

3月某日  打合せを兼ね、私のスタジオがある東京西荻窪で随一の人気インド料理店「シタル」でランチ。  ランチセットが好評ですが、カレー関係者の会合なので、アラカルトでオーダー。そういうリクエストにも笑顔で対応していただけるサービスがこの店の人気の1つです。  ジャガイモとナスの汁気少なめのカレー「アールー・ベイガン」。いかにも北インドの家庭料理的、インド好きにはどこか懐かしい味わいでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

24日の「サザンスパイス」エビカレーのレッスンは14時からでした

3月24日(土)  東京、西荻窪のクッキングスタジオ「サザンスパイス」では、以下のようなレッスンがございます。 【南インド料理ノンベジ(14時~17時)】 1.シンプルエビカレー(トマトとココナッツミルク風味。タマリンドは使いません) 2.新ジャガのスパイスロースト(ゆでた新ジャガを南インドのスパイスで炒めます) 3.レモンライス(南インドを代表する爽やかな混ぜご飯)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダールカレー(挽き割り豆カレー)は複数の豆をミックスして煮込むとさらにおいしくなります

3月某日  先日、私のインド人師匠と話をしていて「ダールカレー(挽き割り豆のスパイス煮込み)は2種類以上の豆を合わせて煮込むとおいしい」ということで意見が一致しました。  とりわけ師匠や私がおすすめなのが 〇或賛紊靴覆ても30分程度で煮えて、味わいも日本人好みで素直なもの →ムング・ダール(緑豆の挽き割り)、マスル・ダール(レンズ豆の挽き割り)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小さなフライパンがあるとインド料理には便利です

3月某日  クッキングスタジオ「サザンスパイス」で私がレッスンする際、よく登場させる調理器具の1つが、このフライパン。  外径が18センチ、底面の直径はわずか12センチほどしかありません。  こんな小さなフライパンを何に使うかといえば、 .曄璽襦Ε好僖ぅ(粒のスパイス)やカスリ・メティ(フェヌグリークの葉の乾燥ハーブ)を空炒りする...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近の「サザンスパイス」LPジャケット・ディスプレイ

3月某日  東京西荻窪のクッキングスタジオ「サザンスパイス」の壁面に飾ったLPレコードのディスプレイ。最近はこんな感じです。  ラヴィ・シャンカールにクレイジー・キャッツ、そして横尾忠則さんの奇盤『コチンムーン』(私が働いていたキングレコード制作)など。  全体にブルージーな感じですね。何枚、わかりますか?   故フィリップ・ウォーカーの『THE BOTTOM OF THE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

等々力渓谷で「生姜チャイ」

3月某日  チェルノブイリでの健康被害の実態を知ることで、今回の原発事故に役立てばと来日を果たしたバンダジェフスキー博士の講演を聴講しに等々力へ。  開演まで時間があったので、カミさんと等々力渓谷を散策。意外と二人とも、ここを訪れるのは初めてでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR品川内「シターラダイナー」の「春野菜のカレー」

3月某日 「エキュート品川」2階にあるインド料理店「シターラ・ダイナー」で月替わりのスペシャルメニュー「春野菜のカレー」をいただきました。  ブロッコリー(ロマネスコが入っていました)、芽キャベツ、アスパラガス、ミニトマト、インゲン、大豆など盛りだくさんの野菜が入っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サザンスパイス4月14日(土)ジンジャーカレー特集のレッスンやります

4月14日(土)11時より  東京西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」からのお知らせです。  この日、「貸切」の予定でしたが、キャンセルになりました。  そこで2月に好評だった「ショウガ」特集のレッスンを入れることにしました。 ★サザンスパイス4月のスケジュール...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

飯田橋で豚三昧のイタリアンwith「やんばるスパイス」

3月某日  沖縄名護より食の猛者を迎えての「やんばるスパイス」関連打合せ兼会食を、飯田橋のイタリア料理店「チェントルーチ」で行ないました。  懇意のお店をチョイスしていただいたのは螢櫂謄鵐轡の青木女史。いつも、バツグンのセンスで素晴らしいお店をブッキング。そのネットワークの広さと確かな舌や目には、感服しています。...

View Article
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live