Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

サザンスパイス4月のスケジュール

$
0
0
3月20日

 またまた遅まきながら、クッキングスタジオ「サザンスパイス」来月4月のスケジュールをお知らせします。


 少しばかり中味をご紹介しましょう。

《21日》
【「インドカレー名人講座」ベジタリアン((11時~17時))】
今月のテーマ「豆カレーの多彩な世界 
1.基本のダールカレー
(挽き割り豆の煮込み。緑豆の挽き割りであるムング・ダールでレシピを例証)
2.ダールタルカ
(揚げタマネギで仕上げるダールカレー。タマネギ1つで驚きの変化が生まれます)
3.トゥール・ダールとマスル・ダールのミックスダールカレー
(性質の異なる2つの豆を煮合せることで新しいおいしさが生まれます)
4.緑豆と野菜のサラダ
(水に浸しただけの豆を生野菜とミックスし、ノンオイルで味つけします)
5.ダールパヤサム(インドではスイーツも挽き割り豆で作ります。これは「インドのおしるこ」というべき、豆のミルク砂糖煮込み)
6.チャーイ
★インドの国民食といえる豆カレー。その深遠な世界を探ります(続編もある予定)。
★品数が多く長時間講習につき、受講料は10500円となります。

イメージ 1
 ダールタルカ。渋い見た目ですが、味は保証します。


《15と23日》
【本格インド料理(11時~14時)】
1.ポーク・ビンダルー
(豚肉を酢とスパイス、ニンニクなどでマリネして煮込むゴアの名物カレー)
2.レモンラッサム
(爽やかな風味の南インドのスープカレー。タマリンドとニンニク不使用)
3.キャベツとグリーンピースのポリヤル
(南インド、タミル式野菜の炒め蒸しがポリヤル)

イメージ 2
 ポーク・ビンダルー。日本には少ない正統派です。

《30日》
【「やんばるスパイス」使いこなし講座(15時~18時)】時間が変則的です
1.野菜たっぷりチキンカレー
(鶏肉も入れますがメインは野菜のカレー。ベジタリアン対応も可能でお手軽)
2.ミネストローネ「やんばるスパイス」風味
(「スープにやんばるスパイス」はバツグンの相性です)
3.エビの「やんばるスパイス」炒め
(ベースは「チリプローン」というインド料理。炒めものにも「やんばるスパイス」はバッチリです)
★参加者には「やんばるスパイス」卓上小ビン(15グラム/税込735円相当)をプレゼント。沖縄に行かないと手に入らない貴重なミックススパイスです。

イメージ 3
 チリプローン。これは「やんばるスパイス」ではなく、インドスパイスバージョン。ビールやワインが進みそう。

イメージ 4
 「やんばるスパイス」業務用のラベル。200グラムですが、現在、東京では入手困難な貴重品です。

★「やんばるスパイス」とは?
 まずはこちらのサイトをご覧ください。沖縄で「やんばるスパイス」を使ったオリジナルメニューを作って頑張る応援店も掲載しています。
http://www.haruser.jp/

 他にもいろいろ。お待ちしています。

《このブログを書いているときのBGM》
THE ROLLING STONES『IT'S ONLY ROCK'N ROLL』(1974)
 ミック・テイラー参加最後の作品ですが、やはりやや影が薄い感じ。その分キースが絶好調で、必殺のタイトルナンバーなどイイですね。
http://www.youtube.com/watch?v=8VV6dE_0IUc
 アルバムと別テイク。アルバム同様、アーム付きのエグいギターはキース? ヤリますね。
  
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles