Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月28日(日)大阪で南インド料理教室開催します

8月28日(日)  早いもので、今回で6回目となる大阪でのインド料理教室。  詳細は例によって、主宰者であるMASAJANさんのサイトにくわしいです。 【今回の予定メニュー】 ‘逎ぅ鵐鼻▲織潺襯淵疋ソのフィッシュカレー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムング・ダールカレー(挽き割り緑豆の煮込み)

7月某日  またしても、手軽にできるダールカレー(ダールスープではありません)を作って食べました。  ムング・ダールのカレー。レンズ豆でも同様にできます。沖縄の陶芸作家、紺野さんの器に盛りました。  レンズ豆のレシピは『旬のかんたんスパイスカレー(アスペクト刊)』、ムング・ダールのレシピは『カレー大全 カレー伝道師の160話』(講談社刊)などに掲載されています。参考にしてみてください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪でスリランカ料理食事会on8月27日(土)

8月27日(土)  翌日、大阪で料理教室がありますが、これまた恒例の毎回場所を変えての食事会。  これまでも、南インド料理、グジャラート菜食料理、パキスタン料理、ケララ料理など、関西ならではの名店の数々を訪れるチャンスに恵まれました。  今回はスリランカ料理の「カルータラKALUTARA」です。  食事会の詳細と申し込みはこちらから(mixiからの優先申し込みだそうです)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄やんばる産カレー・リーフ

7月某日  沖縄から「やんばるスパイス」の原料生産者代表でもある「沖縄畑人くらぶ」の芳野さんがやってきて、やんばる産の新鮮なカレー・リーフをたっぷりいただいてしまいました。  枝から取ったカレー・リーフの山。この後、保存容器に入れ、冷凍しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木のインド料理店「アヒリヤ」①パコラ2種類

7月某日 「やんばるスパイス」に関するプロジェクトのミーティングを兼ね、代々木にあるインド料理店「アヒリヤ」で会食しました。  月末の土曜日ですし、人数も多いので予約しましたが、7時過ぎに行くとさすがの満席。人気ぶりがうかがえます。  このお店では、随所に現地感覚にあふれた北インド料理がいただけます。スタッフのサービスもハートウォームでなごみますよ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木のインド料理店「アヒリヤ」②チキン・ティッカ

7月某日  代々木にある北インドレストラン「アヒリヤ」での会食レポートの続きです。  前回の「パコラ」が野菜とチーズだったのに続いて、今度は肉料理。一口大にカットした骨なしチキンのタンドゥール焼き「チキン・ティッカ」です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木「アヒリヤ」③チキンサラダ

7月某日  代々木の北インドレストラン「アヒリヤ」での会食メニューより。  タンドゥール料理に関連してオーダーし、今回正解だったのが「チキンサラダ」。タンドゥーり・チキンやチキン・ティッカといった香ばしく焼き上げたチキンをカットしたりほぐしたりして生野菜と合わせた一品。創作系メニューですが、メニューカードにあると、たいてい私は頼みます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『LOVE INDIA 2011』チケット絶賛受付中

9月11日 クッキングスタジオ「サザンスパイス」でチケット、扱っています。ぜひどうぞ。 9月18日にも関連イベントがあり、参加します。詳細は後ほど。 《このブログを書いているときのBGM》 DETECTIVE『DETECTIVE』(1977)  こういう音楽、今あまりないですね。好きなのですけどね、私。 http://www.youtube.com/watch?v=YMvD9sFzXf4...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京ガスでチキン・ビリヤニの料理講習by『LOVE INDIA 2011』

9月18日  今秋の強力インドカレーイベント『LOVE INDIA 2011』の一環として、スペシャル料理教室を「東京ガス新宿ショールーム」で行います。 【予定メニュー】 チキンビリヤニ…インドのハレの日ライスメニューの決定版。「チキンカレーの炊き込みご飯」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジンジャー・ガーリック・ペーストについて

8月某日 「サザンスパイス」のレッスンでは、ニンニクとショウガをすりおろしにして使うことが多いですが、ときどき「絶対にすりおろさないとダメですか。みじん切りなどはどうでしょう」という質問を受けます。  結論から申し上げれば、必ずしも、すりおろしである必要はありません。  ニンニクやショウガのみじん切りでもいいわけです。  ただし、逆になぜすりおろしを使うかといえば、以下のような理由が考えられます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

代々木「アヒリヤ」のアル・ゴビ(ジャガイモとカリフラワーのスパイス炒め)

7月某日  代々木の北インド料理店「アヒリヤ」で会食兼打合せ。  スターター、タンドゥールときて、いよいよカレー。  いろいろ頼んだのですが、私が好きなのは何といっても「アル・ゴビ(アールー・ゴービー)」。ジャガイモしカリフラワーのスパイス炒めです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スイートタマリンド

8月某日  代々木のタイフェス絡みでタイ製の生食用タマリンドをゲットしました。  殻が付いているとこんな感じ。食べものぽくないというか、日本の食品にはない独特のムードを持っています。このさやの中にあんずのように軟らかくて甘い果肉が種とともに入っています。  肝心の中味。食べるところは少ないのですが、美味。種を植えると発芽します。さっそくプランターでやってみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

肴もおいしいカリーバー「ヘンドリクス」

8月某日 『LOVE INDIA 2011』の打合せを兼ね、都内近郊の有名インドレストランのオーナーシェフやインド関連食品業界の皆さんと、ビクター青山スタジオ近くのカリーバー「ヘンドリクス」に伺いました。  カレーがおいしいのはもちろん、酒と肴が充実しているお店です。  しめサバのカルパッチョ。鮮度バツグン。厚切りなのもうれしいですね。こういうのは、普通のカレー屋では食べられません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひんやりゼリーバーガー

8月某日  JR西荻窪駅前にある高級ベーカリー「ブランジェ浅野屋」に立ち寄ったら、とても涼しげな新アイテムが目に留まりました。  オクラ、赤と黄のパプリカ、ズッキーニ、ポロネギなど夏野菜とチキンのゼリー寄せをちょっと塩の効いた白パンにはさんでバーガー仕立てにした「ひんやりゼリーバーガー」。風味、食感、涼しさ、すべて抜群でした。ジェノベーゼのソースも使われているそうですが、これがまたいい味わい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年のインドツアー、ほぼ決まりそうです

「カレー研究家渡辺玲先生と行く! 本場インドの料理教室・レストランめぐり9日間の旅」  おそらくこんな感じのネーミングによるツアーが決まりそうです。  最終決定ではないという前提で、以下をご覧ください。 【旅行期間】11月26日(土)成田発~12月4日(日)成田着 【旅行先と内容】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

YAMAMORIのレトルトタイカレー

8月某日  レトルトのタイカレーというとキワモノぽいイメージですが、カレーファン、エスニックファンの間でたいへん評価の高いのがヤマモリ株式会社YAMAMORIから発売されているタイカレーのシリーズです。  イエローカレー。チキンとジャガイモが入っているようです。  中味はこんな感じ。食べるとココナッツ・ミルクが効いて、ナムプラーやハーブの風味もバッチリ。さすがの味わいでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座カイバルの「チーズ・クルチャ」

8月某日  各業界の大御所・重鎮・気鋭な人々が集まる「おいしいものを食べる会」、今回は私がコーディネートして、銀座のインドレストラン「カイバル」に伺いました。  この店の押しは何といっても多彩な「タンドゥール料理」、そして「ビリヤニ」(インドを代表するハレの日のご飯料理。手の込んだカレーの炊き込みご飯です)や「チーズ・クルチャ」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座「カイバル」のタンドゥール料理盛り合わせ

8月某日  10数名で伺った食事会、タンドゥール料理(温度370度程度になる超高温土窯で焼き上げる北インドの焼きもの料理。タンドゥールには炭火、ガス、電気の3種類があります)が名物の銀座「カイバル」です。  名物のチーズ・クルチャやサラダの後、いよいよ名物であるタンドゥール料理の盛り合わせプレートの登場です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座「カイバル」のバターチキンとダール・マッカーニー

8月某日  銀座にある北インド・タンドゥール料理専門店「カイバル」での食事会。  名物のタンドゥール料理8種類を堪能した後、メインのカレーにトライしました。    6種類のカレーをいただきましたが、興味深いものが多かったですよ。  まずは定番から。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インド独立記念日とタンドゥーリ・チキン

1947年8月15日  インドはイギリスからパキスタンと分離独立しました(パキスタンは前日の8月14日、インドを挟んで東西パキスタンという奇妙な形で独立。これが後にバングラデシュ独立の苦難の歴史を生み出します)。  独立時には、イスラーム国家であるパキスタンに避難としたインド国内のイスラーム教徒とインド中心部に移動しようとしたヒンドゥ教徒の間で、悲劇的な殺戮抗争が繰り広げられたともいわれています。...

View Article
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live