YouTubeの「スパイス・チャンネル」に「ポーク・ビンダルー」登場
10月某日 少し前だが、YouTubeの「スパイス・チャンネル」にゴア州の名物カレー「ポーク・ビンダルー」のレシピをアップした。 文章になったレシピは拙著『カレーな薬膳』(晶文社)などに掲載されているが、動画ははじめて。万が一、本でわかりにくいと思われる工程があっても、おそらくこの動画がうまくフォローしてくれると思う。★YouTube「スパイス・チャンネル」の「ポーク・ビンダルー」レシピはココ。...
View Article11月18日土曜日 大阪で料理教室開催決定!
11月18日(土)14時~18時30分 昨年夏以来、諸般の事情で延期していた「渡辺玲関西インド料理教室」を復活開催することにした。関西インド料理教室 第23回日時:11月18日(土) 14時~18時30分(終了時間、多少前後するかも) 場所:大阪市平野区「クレオ大阪南」クラフト・調理室 地下鉄谷町線喜連瓜破駅下車 徒歩5分 アクセスはコチラ 募集人数:約30人(先着順)...
View Article11月17日 大阪でグジャラート料理の食事会兼交流会開催
11月17日(金曜日)19時より 翌18日は「渡辺玲の関西インド料理教室」復活第1回だが、前夜祭的に、おいしいインド料理を楽しみながら、カレー好き、インド系エスニック好きな皆さんとの懇親会を催すことにした。【渡辺玲関西インド料理教室 懇親会】 ★日時 11月17日(金曜日) 19~21時 ★場所 西中島南方 西インド家庭料理「カジャナ」 店舗情報はコチラ ★料理内容...
View Article渡辺玲関西インド料理教室 募集締め切りました
11月18日 この日、開催される「渡辺玲の関西インド料理教室」ですが、応募者が定員を超えたため、いったん募集をストップさせていただきます。 今月末までに受講料4500円未入金で参加権を放棄した方が出たりしたら、すぐに追加募集させていただきます。 なお17日19時より西インド家庭料理の食べられる名店「カジャナ」(西中島南方駅)で催す、グジャラート料理の「食事会兼親睦会」は、絶賛参加者募集中です。...
View Article29日は「スパイスセッション」シナモン編
10月29日(日) 偶数月の月末、東京幡ヶ谷にある「世界の家庭料理と自然派ワインのおいしい店ジッカjicca」で開催しているトークライヴ、「ひとつのスパイスから料理が広がる スパイスセッション」、今回はその健康効果でも話題の(冷えやむくみ、デトックス、美肌、アンチエイジング、記憶力アップなど)、「シナモン」を取り上げる。【「シナモンをつかった試食プレート」】...
View Article11月18日大阪インド料理教室振込締め切り
11月18日大阪インド料理教室 好評のうちに定員以上のお申込みをいただいたが、ご入金完了者が定員に達したので、募集をいったん打ち切った。くれぐれも今後振込なさらぬよう、切にお願いしたい。 欠員が生じた場合、別途、このブログ等で募集する。よろしくお願いいたします。クッキングスタジオ「サザンスパイス」 渡辺玲
View Article明日14時より「サザンスパイス」で「フィッシュ・ビリヤニ」のレッスンあり
11月5日14~18時 東京。西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」では、フィッシュ・ビリヤニをメインにしたレッスンを実施します。★申し込みはいつも通り。 ★今月11月全体の予定のアップが遅れ、申し訳ありません。本日中には、別途ネット上にアップする予定です。ご了承ください(クリスマスにもピッタリな「ホワイト・チキン・ビリヤニ」など取り上げる予定)。【ビリヤニ講座...
View Article大阪「カジャナ」でグジャラート料理の宴
11月17日 ついに復活となった(本当は今日だが)、「渡辺玲 関西インド料理教室」。その前夜祭的に、地元大阪はもちろん、遠く滋賀県や名古屋から集まったインド料理好きな皆さんと、ウマいインド料理を囲んでの宴を楽しんだ。 場所は新大阪に近い西中島南方のインドレストラン「カジャナ」。日本全国でも珍しい、西インド・グジャラート州のベジタリアン料理がいただける貴重な店だ。...
View Article大阪「カジャナ」でグジャラート料理の宴
11月17日 ついに復活となった(本当は今日だが)、「渡辺玲 関西インド料理教室」。その前夜祭的に、地元大阪はもちろん、遠く滋賀県や名古屋から集まったインド料理好きな皆さんと、ウマいインド料理を囲んでの宴を楽しんだ。 場所は新大阪に近い西中島南方のインドレストラン「カジャナ」。日本全国でも珍しい、西インド・グジャラート州のベジタリアン料理がいただける貴重な店だ。...
View ArticleYouTube「スパイス・チャンネル」に「バター・チキン」登場
9月某日 本場仕込みの本格インド料理のレシピが日本にいてゲットできるYouTubeの「スパイス・チャンネル」に、おそらく日本で最も認知度の高いインドカレーである「バターチキン」のレシピがアップされた。YouTube「スパイス・チャンネル」の「バターチキン」はコチラ...
View Article第23回「渡辺玲 関西インド料理教室」盛大に実施、無事完了
11月18日日曜日 14~19時 事務局体制など一新して臨んだ初めての「渡辺玲 関西インド料理教室」。今回は場所を移して、大阪市南部平野区喜連にある「クレオ大阪南」で実施した。 参加者は会場のキャパ一杯の30名以上。4つのテーブルに分かれての実習スタイルは「サザンスパイス」でのレクチャー・デモ形式とは異なるものだ。...
View Article「サザンスパイス」12月のスケジュール
東京・西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」の12月レッスンスケジュールは、こんな感じだ。 マトンカレー、ベーシックなアイテム、ゴア、ケーララ、ベンガルなどの地方料理、先月初登場の「アチャーリ」ムルグの、さらなるアレンジ、ビリヤニなど、いつもながら多種多様。 カッチ・ビリヤニ。ビリヤニの最高峰という感、あるな。 来年1月のスケジュールも早々に出す予定。 よろしくお願いいたします。
View Articleケーララ州アレッピーの人気レストランで美味なるランチ
何だかんだで、すっかりレポートが停滞してしまった「インドツアー2017」(南インド・コーチン、ポンディチェリ編)。今回から、なるべく迅速にアップしていきたい。改めまして、皆さんよろしくお願いいたします。...
View Article「ひとつのスパイスから料理が広がる スパイスセッション」ショウガ編は本日
12月17日試食プレート等ついたトークライブ「ひとつのスパイスから料理が広がる スパイスセッション」ショウガ編は本日。当日参加、オーケーです。ご連絡お待ちしています。お申込み等、こちらから。http://southern-spice.wixsite.com/spicesession/schedule渡辺玲 事務局スタッフ一同
View Article新年のごあいさつ、そして今月のクッキングスタジオ「サザンスパイス」スケジュール
あけまして、おめでとうございます。 本年も、東京西荻窪のクッキングスタジオ「サザンスパイス」をよろしくお願いいたします。 で、今月の「サザンスパイス」レッスンのスケジュールはこんな感じ。 新年を迎え、新しいコンセプトのレッスンを2つほど考え、実施してみることにした。 1つは「和の食材でインド料理 めざせ!...
View Article3月17~22日 インドよりお手軽な「スリランカ・ツアー」実施します
3月17日(土)~22日(木) 毎年、私とインド旅行のスペシャリストである「インダス インターナショナル」(株)が主催・引率する「インド・スパイス・ツアー」。...
View Article『オッジOggi』2018年2月号(12月28日発売済み )に登場
1月某日 年末28日に発売された小学館の女性誌『オッジOggi』の連載ページ「矢野未希子、いい女の階段」。第14回目のテーマが「スパイスカレー」ということで、カレーづくりの指南役を担当させていただいた。...
View Article「ボンベイ・トレイル・ミックス」好評販売中
1月某日 私のポートレートがパッケージにも登場の「ボンベイ・トレイル・ミックス」。 年末からすでに販売開始されていたが、おおみそかですべてをリセットしたがる日本人に向けてインフォするなら、年越し後の方がベターだと考え、これまで黙っていた。「トレイル・ミックス」というのは、ドライフルーツやナッツ類のミックスのこと。もともと山歩きや登山の際の携行食として開発されたらしく、栄養価の高いスナックだ。...
View Article「ボンベイ・トレイル・ミックス」ドンキホーテで好評発売中
1月某日 前回のブログで紹介した、私の監修した「ボンベイ・トレイル・ミックス」。東京近郊の「ドンキホーテ」では、こんな風にディスプレイされて売られているらしい。 レトルトカレーなどとともに平積み状態。 マツコ・デラックスともテレビ番組で互角に渡り合ったカレー研究家、一条もんこさんの「推薦」つきPOPもなかなかイイ。 ドンキホーテ以外にも、いろいろなところで売られているはず。...
View Article