Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

3月17~22日 インドよりお手軽な「スリランカ・ツアー」実施します

$
0
0
3月17日(土)~22日(木)

 毎年、私とインド旅行のスペシャリストである「インダス インターナショナル」(株)が主催・引率する「インド・スパイス・ツアー」。
 おかげ様で(?)、われわれのプランニングやノウハウ、さらには美味しいレストランなどの貴重な現地情報を勝手に流用し、ごていねいにも、やはり私と同じインド料理関連業界の有名人(?)が同行するのを最大の目玉とした、二番煎じのインドツアーを仕掛ける後発旅行代理店が、今やいくつかあるようだ。

 マネされるようになれば、どんな業界でも一人前だろうが、、やはり気分はよくない。ここは後発隊の追従を許さないツアーを新たに企画しようか。というわけで、今年3月に、インドとは異なる独自の食文化を満喫する「スリランカ・ツアー」を実施することにした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 当然、食だけにフォーカスを絞った旅なので、単に観光名所を訪ねるということにはならない。
 地元家庭やホテルでの料理教室、有名あるいは隠れ家レストランで名物料理や日本人の知らない味に舌鼓。
 これまでの「インド・スパイス・ツアー」同様、料理好き、エスニック好きの皆さんには、絶対に満足していただける内容になっている。

 また、通常の「インド・ツアー」より旅行日数を減らしコンパクトにして、旅行代金も軽減した。

 もちろん「インド・ツアー2018」も今秋実施する。現在のところ、候補地や内容として
・ダライラマ師の亡命政府のあるダラムサラを探訪。チベット料理を満喫。
・北インドだが南インド料理にもどこか似ているマハーラシュトラ料理、パオバジやパニプリなどインド屋台料理の至宝の数々。そのほかあれこれ、知られざるムンバイ(ボンベイ)の味をナビゲート。
 といったものを予定している。

「スリランカ・ツアー」の資料請求、問い合わせ、申し込みはすべて
「インダス インターナショナル」(株)
担当:ミシュラさん、久保さん
まで。

 どしどしご参加いただきたい。
 よろしくお願いいたします。

《このブログを書いているときのBGM》
THE DOOBIE BROTHERS『TOULOUSE STREET』(1972)
 初期のドゥービーズのアルバムはいずれも秀逸。
https://www.youtube.com/watch?v=--xzZqu5xGI
 1曲目から絶好調。 

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!

★個人サイト『誰も知らないインドカレー』も情報満載!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles