Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

27日 大阪での南インド・ベジタリアン料理教室 無事終了

7月27日(日) 恒例の関西料理教室も今回で16回目。 今回は南インドのベジタリアンメニュー。関西の皆さんの関心は高く、キャンセル待ちの大盛況となった。【この日のメニュー】《夏野菜のかんたん「サンバル」》 サンバルは南インド料理を代表するカレーで、「野菜入り豆カレー」などと訳される。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

29、30日の「サザンスパイス」料理レッスン 席に余裕あり

東京・西荻窪のクッキングスタジオ「サザンスパイス」の料理教室、明日と明後日、席に余裕あり。29日スパイス早わかり 手づくりガラム・マサラ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンバル・パウダーは南インドの「ガラム・マサラ」のようなもの

8月5日 拙著にも書いたが、基本的に南インド料理では、北インドのような「ガラム・マサラ」は不要だ(基本的にということは、もちろん例外はあるということ。南インド料理でもガラム・マサラを使うレシピはある)。 ガラム・マサラは使わない代わりに、料理ごとに複数のホール・スパイスを挽いてつくる「スパイスパウダー(ポディやマサラなどともいう)」が活躍する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ウリとゴーヤーのカレー」「マトン・プラオ」を「大阪ハラール・レストラン」で

7月27日(Sun) 大阪での南インド料理教室のこの日、まずは腹ごしらえとばかり、午前11時の開店とともに「大阪ハラールレストラン」に乗り込んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インドのホウレンソウカレー「キーライ・パップー」ほか

北インドだと「パラク・パニール」(パラクはホウレンソウ、パニールはインドのカッテージチーズ)、「サーグ・マトン」(サーグはホウレンソウ以外も含めた青菜のこと)などが有名なホウレンソウのカレー。 南インド料理でも、ホウレンソウのカレーはある。が、本来、ホウレンソウ以外を含め、いろいろな葉野菜を指す「キーライ」「キーラ」という語が示す通り、多彩な葉野菜を巧みに料理して楽しんでいる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6日と27日は「タイ料理の風味を加えたインドカレー」をどうぞ。

8月6日と27日 タイ料理はスパイスよりもハーブがメイン、それに対してインド料理はスパイス中心。 アジアの食文化に通じている方なら自明の事柄だが、例えばスパイシーなインドカレーにタイのハーブを合わせても、おいしいものができるのか? そんな疑問への答えになるレシピをご紹介するレッスンを設けてみた。 もともと少し前「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8日は「バター・チキン」のレッスン

8月8日金曜日【インドカレーベーシック 人気メニューを現地そのままの味わいに 11~14時】1.バター・チキンご存知、世界で最も有名なインドカレーの1つ。市販のものよりサッパリしたタイプに仕上げます。2.ナス、インゲン、ジャガイモのサブジ北インド風野菜のスパイス炒め蒸しの基本を伝授。3.サフラン・ライス本当のサフランを使った香り豊かな黄色いご飯。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私の好きな「キーマ・カレー」はヨーグルトベース

8月12日火曜日 キーマは挽き肉。インドだともっぱらマトンの挽き肉でキーマ・カレーをつくるが、日本では手に入れにくいので、チキン・キーマが一般的。 南北インド問わず、トマトをベースにしたレシピが一般的だが、私は断然ヨーグルトをベースにしたキーマ・カレーのファンである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビンディ・マサラ(オクラのスパイス炒め)のコツ

8月某日「マサラ」と呼ばれるインド料理のメカニズムや具体的レシピについては★『新版 誰も知らないインド料理』(光文社...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェンナイのケララ・アーユルヴェーダ・レストラン その1

3月10日 気がつけば、まだ終わっていない、今年3月の南インド食探訪レポート。 この日、マドゥライから同じタミルナドゥの州都チェンナイに戻った私たちは、さっそく以前から、私が行きたいと思っていたレストランでランチをとることにした。 アーユルヴェーダの本場、ケララ州のベジタリアン薬膳料理を出す、地元でも話題の店「サンジーヴァナム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェンナイのケララ・アーユルヴェーダ・レストラン その2

3月10日 前回の続き。 ローフード的なものを順にたいらげ、お次は少し火の通ったおかず。 タマネギと豆のパチャリ(ヨーグルト和え)。 ゆでた冬瓜のパチャリ。 軽く火の入ったトマトの煮込みチャツネ。 バナナの花の炒め。 そして、加熱調理を施したおかず。 ビーツのスパイス炒め。 緑豆スプラウトと青菜のスパイス炒め。 ケララのアヴィアル(各種野菜のココナッツ・ヨーグルト・カレー)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェンナイのケララ・アーユルヴェーダ・レストラン その3

3月10日 前回の続き。 生から火の通ったものまで各種のヘルシーおかずをいただきつつ、ご飯とメインのカレーが登場。 まずは、ケララ独特の赤米ご飯に、ムング・ダールのカレー。ダール・カレーがこしあんみたいでユニーク。 次に、白いご飯と、南インドを代表するベジタリアンカレー「サンバル」。サンバルには大根とトマトがたっぷり入り、トゥール・ダールによる煮込んだ豆の風味も秀逸。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日の夜は「バター・チキン」

8月15日【インドカレーベーシック 人気メニューを現地そのままの味わいに 19~22時】1.バター・チキンご存知、世界で最も有名なインドカレーの1つ。市販のものよりサッパリしたタイプに仕上げます。 インドレストランよりおいしく仕上げるコツ、伝授します。2.ナス、インゲン、ジャガイモのサブジ北インド風野菜のスパイス炒め蒸しの基本を伝授。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エキュート品川「シターラ・ダイナー」の「スパイシー野菜カレー」

8月某日 打合せで品川へ。 品川は良質なインドレストランやカレー店が多い。いわば、都内における隠れカレー激戦区の1つである。 中でも、私のおすすめはエキュート品川2階にある「シターラ・ダイナー」。アジャンタ時代から懇意にしている師匠がシェフであり、メニューのバランス、それぞれの料理の質、スタッフのサービスなど、いずれも一級品だと思う。いつも混んでいるのが難点(?)だが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドの独立記念日

8月15日 日本は終戦記念日だが、インドは独立記念日である。★首都デリーでの記念式典などがライヴで観られるサイトhttp://independenceday.nic.in/ インドの独立は1947年。1日前にパキスタンが独立。いわゆる「イギリス領インド帝国の崩壊と分離独立」で、これが後々まで、各地において、いろいろな恩讐を残すことに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大豆と玄米の「まるっきりお肉」でつくるジャガイモ入りキーマ風カレー

8月某日 リクエストに応じ、ベジタリアン用の「ベジミート」でキーマ風カレーをつくり、クッキングスタジオ「サザンスパイス」のプライベートディナーでお出しした。 今回使ったベジミートは福井県にある(株)マイセンの「まるっきりお肉」という製品のミンチ・タイプ。 従来の小麦系「グルテンミート」より風味がよく、クセがない。もう一つのフィレ・タイプとともに、肉ではないのに肉と同じ満足感が得られるすぐれもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本で珍しい「キーマ・ダール」(挽き肉と挽き割り豆のカレー)をつくって食べよう

8月22日(金) クッキングスタジオ「サザンスパイス」はキーマ(挽き肉のカレー)、ダール(挽き割り豆カレー)という本場の基本料理をレッスンする。【インドカレーベーシック 11~14時】1.北インドのキーマ・カレー2.挽き割り豆カレーの基本3.キーマ・ダール・カレーちょっと珍しい「賄い風挽き肉と挽き割り豆のカレー」。いつも大好評の一品...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド、チェンナイの最高級ホテル「THE LEELA」でディナー ①

3月10日 私はインドの高級ホテルレストランといえばタージ・ホテル系「THE TAJ」に最も愛着を感じるのだが(私の師匠や知り合いの多くがここで働いたという縁が大きい)、世の中まだまだ広い。ほかにもナイスなホテルレストランはいろいろある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド、チェンナイの最高級ホテル「THE LEELA」でディナー その2

3月10日 前回の続き。 スターターの後はメインのカレーをこれでもかと。 ケララ風にココナッツの利いた「アヴィヤル」。ニンジン、ジャガイモ、インゲンなどのヨーグルトとココナッツ煮込み。 ちょっと珍しい「パニール(インドのカッテージチーズ)と長ネギのマサラ」。カルナータカ料理。ココナッツとカシューナッツのペーストで味つけ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド、チェンナイの最高級ホテル「THE LEELA」でディナー その3

3月10日 前回からの続き。 南インドのペッパー・チキン。 チェティナッド風フィッシュカレー。ココナッツが弱く、タマリンドが利いてスパイシー。 クマラコム風フィッシュカレー。ショウガ、香菜、カレー・リーフを利かせるとのこと。ケララ流。 マラバール風エビカレー。ケララ式。 マンガロール風コリ・ガッシ。カルナータカのチキンカレー。 まだ続きがある。次回へ。《このブログを書いているときのBGM》...

View Article
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live