Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

日本で珍しい「キーマ・ダール」(挽き肉と挽き割り豆のカレー)をつくって食べよう

$
0
0
8月22日(金)

 クッキングスタジオ「サザンスパイス」はキーマ(挽き肉のカレー)、ダール(挽き割り豆カレー)という本場の基本料理をレッスンする。

【インドカレーベーシック 11~14時】
1.北インドのキーマ・カレー
2.挽き割り豆カレーの基本
3.キーマ・ダール・カレー
ちょっと珍しい「賄い風挽き肉と挽き割り豆のカレー」。いつも大好評の一品

 今回のキーマはヨーグルトベースのもの。日本のインドレストランではトマトベースのものが多いが、私はヨーグルトを入れたイスラーム風をおすすめする。スパイスや各食材の持ち味が明確に感じ取れ、後味も軽い。ヨーグルトと揚げタマネギ風によく炒めたタマネギのコンビネーションで肉のクセがうまみに転化され、フンワリと食べ口もよい。

 挽き割り豆のキーマでは、パウダー・スパイスを2種類しか使わない。ホール・スパイスもクミン・シードと、あればタカノツメを入れるだけ。シンプルに徹することで、なおさらダールカレーの魅力が浮き彫りになる。

 そして、もう一つの注目が「キーマ・ダール」。
 できあがった2つのカレーをタマネギやトマト、スパイスを加えつつ煮込めば、新しい味わいのカレーが生まれる。いつも、レッスン参加の皆さんに大人気の一品である。

「キーマ・ダール」をメニューに載せているインドレストランは、日本でたいへん少ない。では、インドに多いかといえば、日本ほどではないが、これまた少ない。「キーマ・ダール」はまかないや家庭料理であり、わざわざ人前に出すメニューではないと考えているからか。

イメージ 1
 パプリカなどを入れたキーマカレーとダール(皮つき緑豆を使用)をミックスし、さらに鶏レバーのスパイス炒めを加えた、かなり珍しい「キーマ・ダール」。サザンスパイスにて。

 ぜひこの機会に覚えていただきたい。

《このブログを書いているときのBGM》
MOUNTAIN『FLOWERS OF EVIL』(1970)
 ウッドストックをはじめ、ライヴ映像では、レスリー・ウェストの顔がいつもホラー映画みたいだが、音は最高。
 https://www.youtube.com/watch?v=ZFUUtGVsEOE
 ブッ飛んだ感じのライヴ。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles