8月15日
日本は終戦記念日だが、インドは独立記念日である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

インドの独立は1947年。1日前にパキスタンが独立。いわゆる「イギリス領インド帝国の崩壊と分離独立」で、これが後々まで、各地において、いろいろな恩讐を残すことに。
ヒンドゥー、イスラーム、そのほかの宗教も含め、皆さんなかよくしていただきたいものと、部外者といってみるが、まあ、現実はなかなか奥深いものがあるようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヒンドゥー的なメニューといえば、南インドのベジタリアン「ミールス」か?
カーンチープラムのベジタリアンレストランにて。
Clik here to view.

ヒンドゥー的なメニューといえば、南インドのベジタリアン「ミールス」か?
カーンチープラムのベジタリアンレストランにて。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イスラームといえば肉カレー。デリーの老舗カリム・ホテルの「マトン・コルマ」。揚げタマネギ、ヨーグルト、ポピー・シードなどで調味。
Clik here to view.

イスラームといえば肉カレー。デリーの老舗カリム・ホテルの「マトン・コルマ」。揚げタマネギ、ヨーグルト、ポピー・シードなどで調味。
LOVE & PEACE !
《このブログを書いているときのBGM》
EDGAR WINTER GROUP『SHOCK TREATMENT』(1974)
曲創りや多彩な音楽性で、兄貴をしのぐ才気を感じさせる名盤。全曲、素晴らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=6iLSX97xKV0
EDGAR WINTER GROUP『SHOCK TREATMENT』(1974)
曲創りや多彩な音楽性で、兄貴をしのぐ才気を感じさせる名盤。全曲、素晴らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=6iLSX97xKV0
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!