Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日はヤミーズディッシュの料理教室 テーマはナス お席少しあり

ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラスアジア料理ユニットのヤミーズの3人が集結し、3月よりクッキングクラスを開講します。毎月ひとつの食材をテーマに、3カ国の料理をご紹介していきます。一回のレッスンで3カ国の料理を習得できる超お得なレッスンです!!!《8月のレッスン》8月のテーマ食材は「なす」。日本人が大好きななすは、アジアでも大活躍の素材です!<メニュー> タイ料理...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド、チェンナイの最高級ホテル「THE LEELA」でディナー その4

3月10日 前回の続き。南インド、チェンナイにある超高級ホテル「THE LEELA」のレストラン訪問。 南インド料理が得意だが、シェフに頼んで、特別に北インドのカレーもつくってもらった。 これは焼きナスのカレー、ベイガン・バルタ。炭火で焼いたナスの香りとマサラの風味が相まってバツグン。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クッキングスタジオ「サザンスパイス」9月のスケジュール

8月某日 東京・西荻窪にある、スパイスをメインテーマにしたクッキングスタジオ「サザンスパイス」の9月スケジュールは以下の通り。★クッキングスタジオ「サザンスパイス」9月のスケジュールhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20sep%202014.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド風チキンとチャナ・ダール(挽き割りヒヨコ豆)のカレー

9月2・23日 昨日、クッキングスタジオ「サザンスパイス」の9月スケジュールについてお知らせしたが、早くもスケジュールに追加が出た。★クッキングスタジオ「サザンスパイス」9月のスケジュールhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20sep%202014.html【南インド料理 珍しいチキンカレー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「サンバル」と「マイソール・サンバル」を南インド・チェンナイで食べ比べ

3月11日 明日はデリーに向かうというチェンナイほぼ最終日の朝。宿泊先である「マリオット・ホテル」の朝食ブッフェは印象的なモノだった。 まずは一回戦。ドーサとココナッツ・チャツネ、サンバル系のカレーが2種。 一見して、ごくふつうな南インド料理の朝食だが、ディテールをチェックすると、随所に本場ならではの「技」が…。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

意外と日本に少ない正統派南インドのチキンカレー

9月3日 かつて私が現地取材を担当した「ダンチュウdancyu」誌2006年の「南インド特集」以来、南インド料理はエスニックカレーファンに広く認知されるところとなっている。 ところが、現地の食堂や屋台で食べられる、トマトとココナッツ・ミルクのバランス絶妙なチキンカレーを食べさせてくれるインドレストランは、まだ日本にあまりないように思う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド風魚とエビのカレー

8月某日 よく行く魚屋で(荻窪タウンセブン地下の「魚耕」と「東信水産」。どちらもイイ)、おいしそうなメカジキとブラックタイガーがリーズナブルな価格で売られているのを見つけ、即ゲット。 ただしメカジキが300グラム、タイガーエビが5尾と中途半端。 そこで全部を混ぜて、南インド風のカレーにしてみた。★参考レシピは『スパイスの黄金比率で作るはじめての本格カレー』(ナツメ社)、『新版...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日「サザンスパイス」は「キーマ・ビリヤニ」のレッスン

8月30日 東京・西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」、今日のレッスンは「キーマ・ビリヤニ」。 ビリヤニはインドのごちそう炊き込みご飯。スパイシーなカレーを炊き込んでしまう。 キーマはキーマカレー。挽き肉のカレーだが、インドではマトンの挽き肉がふつう。 その点、日本では入手しやすいチキンのキーマが一般的。 合挽きは邪道だし、風味もよくない。コンソメやら入れるレシピも論外。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホウレンソウとチキンのカレー「サーグ・チキン」

9月5日・8日 クッキングスタジオ「サザンスパイス」にて。 日本でも人気の高いホウレンソウのインドカレー。しかし、本場の味わいに近いものは日本のインドレストランでは案外少ない。 なぜか。 まずはホウレンソウの量を惜しんだり、輸入のボイル済みスピナッチを使用していること。そうするとホウレンソウの風味が少ない。...

View Article


Karolina & Boom Pam - Black Dog

過小評価ではないだろうが、とにかく、ツェッペリンのファンは一度聴いた方がイイ。世界は広いのだ。https://www.youtube.com/watch?v=l_axGGiAtt4

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お詫びと訂正 「スパイシーカフェ開業指南講座」は23日に開催

9月1日 昨日、クッキングスタジオ「サザンスパイス」でのレッスン中、ありがたくもとんでもないミスを生徒さんに指摘された。 9月21日の日曜日、「スパイシーカフェ開業指南講座」とあるが、この日の午前9時前のフライトで「インド食べ歩きツアー2014」から帰国するのではないか? ムムッ、さっそく調べたら、その通り。 21日は成田への帰還日であり「スパイシーカフェ開業指南講座」は不可能であった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新刊『うちのカレー』(主婦と生活社) 『ヤミーズディッシュ』デビュー

9月1日『ヤミーズディッシュ』としての新刊デビュー。『うちのカレー』(主婦と生活社 オールカラーの写真多数 96ページ 1200円プラス税)、先週末から全国書店に並んでいるはず。 おいしそうな表紙。 総勢7名(7組)の料理研究家が自慢のカレーレシピで饗宴しているが、われわれ『ヤミーズディッシュ』も仲間入りさせていただいた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トマトとレモンのフィッシュカレー

9月某日 個人的にはベジタリアンに近い食生活を心がけている私(そのわりに、焼き鳥などの誘惑には、めっぽう弱いが…)。肉カレーよりもシーフードのカレーをつくって食べる機会は確実に増えている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェンナイのチェティナッド料理の有名店「カライクディ」

3月11日 最近、目ざといインド料理ファンの間で、名前が知られつつあるのが「チェティナッド料理」。 南インド、タミルナドゥ州南部のマドゥライやカライクディを中心地とする料理スタイルで、チェティヤールという豪商カーストの人々が食べていた料理が基になっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

急募、インド舞踊公演の音響スタッフ。寸志あり

9月17日 都内江戸川橋で行われるインド古典舞踊ユニット「ナーティヤマーリカ」の初公演で、音響スタッフを募集している。 音響スタッフといっても、細かい作業はなく、ダンスの演奏CDを演目順に入れ替えつつ、かけるのが主たる役割。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェンナイ「サザンスパイス」で超絶ディナー その1 「6種類のラッサム」

3月11日 南インド、チェンナイ滞在最終日の夜、仕事の打合せも含め、この地でナンバルワンの実力・知名度を誇る超高級南インドレストラン「サザンスパイス」へと向かった(五つ星の「タージ・コロマンデル・ホテル」内)。 ホテルのマネージャーと軽い打合せをして、それからディナーがスタート。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェンナイ「サザンスパイス」で超絶ディナー その2 「南インドカレーあれこれ」

3月11日 前の記事にある通り、「6種類のラッサム」に驚喜したわれわれ、勢いに乗ってさまざまなカレーをオーダーした。 フィッシュカレーの食べ比べ。これはココナッツ・ミルクが入るが辛くて酸味もバッチリなアレッピー風。 チェティナッド風タマリンドとトマトのフィッシュカレー。南インド料理だが、ココナッツは入らない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日はプライベートディナー

9月6日 本日、クッキングスタジオ「サザンスパイス」は「プライベートディナー」企画。★「サザンスパイス」9月のスケジュールhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20sep%202014.html 調理の様子はミイルmiilやfacebookで随時配信する。★miilとはhttp://miil.me/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南インド・チェンナイ「サザンスパイス」で超絶ディナー その3 「南インドカレーあれこれ」

3月11日 南インド、チェンナイの「タージ・コロマンデル」ホテルにある最高級南インドレストラン「サザンスパイス」でのディナーレポート第3弾。 チキン・ペッパー・カレー。タミルナドゥの黒胡椒を利かせたスパイス煮込み。チェティナッド料理ともいえる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドのシーフードカレーは酸味が決め手

9月10日19時~ 日本ではエビカレーに比べ、フィッシュカレーの人気が恐ろしく低い。まだまだ日本のカレー成熟度は発展途上にあるということである。 食べず嫌いということもある反面、日本のインドレストランでおいしいフィッシュカレーを出すところは、あまり多く思いつかない。...

View Article
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live