Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤミーズディッシュのアジアン料理教室は26日。 「サンマ」がテーマ

10月26日(日)昼の部 夜の部の計2回制  毎月恒例(ただし、来月11月は長澤さん、伊藤さんが海外ツアーのため、休止)になった「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス」 。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

激辛チリで有名なマハーラシュトラ州コラプーリ料理のランチ その2

9月15日 ムンバイを州都とする、実はおいしいものが多いグルメなマハーラシュトラ州をバスで移動する我々ツアー一行のランチ。 前の記事にも書いたが、この州には激辛チリの利いた料理で有名なコラプーリ料理がある。この日のランチでは、コラプーリ料理の片りんに触れるのが密かな目的となっていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インド西部マハーラシュトラ州の雑穀ローティ(インド風無発酵パン)

9月15日 西インド、マハーラシュトラ州でのランチレポート、主食編。「北インド」と呼ばれるインドの大多数地域(「南インド」を除いたエリアはすべて「北インド」なのである)の主食は「米→ご飯」と「小麦粉→多くは無発酵の薄焼きパン」のミックスであり、あえていえば、多くの地域で「小麦粉食」の割合が過半数を占める。それが「南インド」ではご飯やコメの加工品が圧倒的に優勢になる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日の「サザンスパイス」は珍しくておいしい「南インドのエッグ・マサラ」と「チャパティ」

10月18日11時から 東京・西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」では、明日、「南インド・ケララ風のエッグ・マサラ(別名「エッグ・ロースト」)」と全粒粉の薄焼きパン「チャパティ」というナイスで美味なカップリングのレッスン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

24日はクッキングスタジオ「サザンスパイス」手づくりナーン講座

10月24日11時より 先週末から昨日まで多忙を理由にブログをサボってしまった。申し訳ない。 ひさしぶりの更新第一弾はクッキングスタジオ「サザンスパイス」のレッスンご紹介から。 実利的だなと思った方、これまた申し訳ないが、これが生業なのである。ご容赦いただきたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

26日は自由が丘で「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス 」

10月26日12時からと18時からの2回開催 毎月恒例(ただし、来月11月は長澤さん、伊藤さんが海外ツアーのため、休止)、「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス」 。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トークライヴ『インド・ウィル・ロック・ユーINDIA WILL ROCK YOU』パート2のプレイリスト

2014年10月12日   下北沢の「カフェ・キックCafe KICK」で行った本格インド料理つきのトークライヴ『インド・ウィル・ロック・ユーINDIA WILL ROCK YOU』でのプレイリストは以下の通り。.献Д掘Ε┘鼻Ε妊ぅ咼后悒Ε襯襦截蔚別棔 屮譽奪鼻Ε澄璽函Ε屮・ブラザー」▲ング・カーティス『ライヴ・アット・フィルモア・ウェスト』10曲目...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日の「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス 」 まだ間に合います

10月26日12時からと18時からの2回開催 いよいよ明日開催の「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス 」。 席があるので、ご検討中の皆さんはぜひおいでいただきたい。★以下は『ヤミーズディッシュ』ブログ(アドレスはこのページの最下部にあり)からの抜粋とアレンジ。【ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス、10月のお知らせ】テーマ食材は「サンマ」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

26日の自由が丘「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス 」無事終了

10月26日12時~ 18時~ 毎月恒例のアジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』による3カ国合同料理レッスンが、無事に実施・終了した。レクチャー・デモ中のベトナム料理、伊藤忍。★揚げサンマの甘辛ヌックマムソース・Ca Sanma chien sot nuoc...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クッキングスタジオ「サザンスパイス」11月のスケジュール

いよいよ明日から11月。そして年末年始へ突入。毎年、どんどん1年が短くなってきているような気がしている。さて、そんな中、充実なときを過ごしていただきたいクッキングスタジオ「サザンスパイス」11月のスケジュールはこんな感じ。★クッキングスタジオ「サザンスパイス」11月のスケジュールhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北インド風野菜カレー、南インド風肉団子のカレーなど

10月某日 レコード会社時代の先輩にして、日本ブルース評論の世界でも私の尊敬する永田「鹿悟」清さん主宰のカレーパーティ(当然、ナイスな持ち込み音源もあり)を「サザンスパイス」で。 毎回、ブルースやロックに精通した猛者から淑女の皆さんまで多士済々の顔ぶれで楽しく盛り上がるのが、こちらもうれしい。 この日お出ししたメニューの一部を備忘録的にもご紹介。 珍しい「南インド風の肉団子カレー」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワンギ・バト(南インドのナスの混ぜご飯)

10月某日 南インド料理には「混ぜご飯」が多い。「レモン・ライス」「トマト・ライス」「ギー・ライス」「ココナッツ・ライス」「コリアンダー・ライス」「ミント・ライス」「カレー・リーフ・ライス」などなど。 中には、スパイスとともに炒めたナスを混ぜる「ナスの混ぜご飯」もある。 インドで食べると、もっとナスが油を吸って、全体にギトギトしている。それももちろんいいが、アッサリタイプも捨てがたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドの「美しいお花畑的世界遺産」近くにあるサタラのホテルのディナー その1

9月15日 今回の「インド食べ歩きツアー2014」では、食べ歩き以外の観光要素にも力を入れた。 そうした点での目玉の1つが、西インド・マハーラシュトラ州の内陸部にある「秘密のお花畑」の散策。 カース草原というところだが、交通の便はよくない。そのためか、日本人はあまりこないと、お花畑近くの街サタラにあるホテルでいわれた。 サタラという街も、私の持つ少し前のLONELY...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドの「美しいお花畑的世界遺産」近くにあるサタラのホテルのディナー その2

9月15日 前回スターター編からの続き。 メインのカレー各種登場。 ナスのマサラ。濃厚なカレーソースが特徴的。 マトン・ハンディ。骨つきマトンをじっくり煮込んだカレー。 地元の名物カレーの1つ「チキン・コラプーリ」。激辛のはすが、そうでもなかった。 オクラのマサラ。これまた濃厚なマサラ・グレービーが美味。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケララの魚カレー「ミーン・モイリー」は魚のダシとココナッツ・ミルクが決め手

11月某日 ここのところ、よくつくっているカレーの1つが「ミーン・モイリー」。南インド、ケララ州のココナッツ・ミルクたっぷりなフィッシュカレーだ。 ふつうのカレーのようにタマネギ、トマト、スパイス類などをミックスした「マサラ」と呼ばれるカレーベースがほぼ存在せず、ひたすらたっぷりのココナッツ・ミルクで魚を煮込むイメージのカレーだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸の「インド家庭料理クスム」で食事会兼交流会

11月8日 ひさしぶりの関西。夕方降りた新大阪駅、東京よりやや肌寒く感じたのは時刻のせいか。 阪神尼崎のややディープな場所にあるホテルにチェックインして神戸へ。「インド家庭料理クスム」で食事会兼交流会だ。「インド家庭料理クスム」は日本でも珍しい、本場の北インド家庭料理がベジタリアンで楽しめる店。東京にあれば絶対に足繁く通うタイプのインドレストランであり、神戸の皆さんが羨ましい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9日は大阪で南インド料理の料理教室 無事完了

11月9日午後2時すぎ~7時ごろ 5年程前、神戸でスタートし、現在は大阪西九条「クレオ大阪西」での開催が定例化している関西インド料理教室も、この日で17回目となった。 今回は初回レッスンの「おさらい」復刻メニュー。【今回のメニュー】南インドのチキンカレー ココナッツ風味のチキンカレーを骨つき肉(ウイングスティック)で再現。煮込むうちに減る水分を、差し水しながら補ってつくるとうまくいく。レモンラッサム...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドのスウィーツ盛り合わせ

9月某日「インド食べ歩きツアー2014」マハーラシュトラ&ゴア編からの帰り、デリーの街なかにあるスウィーツ屋であれこれ買ってテイクアウェイ。日本まで手荷物で大事に持ち帰った。 都内でときどき見かける国産インド式スウィーツとはまるで異なるおいしさ。香りと甘さ、これら2つが全然違う。 苦手な人も多いインドのスウィーツ、私は大好きだ。《このブログを書いているときのBGM》 STEPHAN...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大阪ハラールレストラン」でパンジャーブ系パキスタン料理を堪能 その1

11月9日 大阪に来たら、時間をつくり、一度はココで食べるのが、最近の私の行動パターン。 この日も午前11時の開店とともに来店。日替わりメニューをすべて食べられる「ハーフセット」をオーダーした(名前からすると、2種類のメニューを選び、半分ずつ食べる感じだが、それより欲張りでお得なセット)。...

View Article

携帯電話、紛失。

11月某日 タイトル通り、携帯電話(i-phone4)を無くした。 警察やソフトバンクへの届けや連絡調整で忙殺されたが、すべて私の不注意が原因だ。  そもそも旧製品なので、早晩i-phone6に代えるつもりだったが、連絡やメール確認ができないなど、やはり相当に不便だし、情報を見知らぬ輩に観られた可能性もあり、気持ち悪い。 ともあれ、現状は携帯無し。連絡のある方、PCのメールでお願いしたい。

View Article
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live