Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日15時からサザンスパイスでレッスン

クッキングスタジオ「サザンスパイス」本日15~18時最近ほとんど紹介していないメニューを急遽レッスンすることになりました。1.サンバルパウダーなしのカボチャのサンバル 通常、「サンバル・パウダー」を使うことで、はじめてそのおいしさが保証される南インドを代表するカレー、「サンバル」。本日は、ふだんサンバルに使わないカボチャを使い、サンバル・パウダーなしで本場のテイストを再現します。2.かんたんラッサム...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレディ・マーキュリーの実家の味

5月18日 本日、クッキングスタジオ「サザンスパイス」では14時から、パールシー料理の代表的セットメニューをレッスンする。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

26日の「スパイスセッション」は辛いもの好き必見!

5月26日(日) 幡ヶ谷のおいしい店「ジッカjicca」をお借りし、料理つきトークライブ「ひとつのスパイスから料理が広がる スパイスセッション」 を実施する。 15回目になる今回のテーマは「梅雨を吹き飛ばすうま辛インドスパイス」。  辛くて、おいしい。これが本来インド料理の持つ大きな魅力のひとつだろうと思う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

溶き卵で仕上げるキーマカレー

エッグ・キーマ 挽き肉のカレー、キーマに卵をミックスしたら「エッグ・キーマ」。 それはそうだが、卵をどういう形態で混ぜるか? 案外これがたくさんあって迷う。 ゆで卵、丸ごと一つをドボン。同じゆで卵だが、刻んで混ぜれば、さらにキーマともども味がなじむ。  キーマカレーの上に生卵を割り入れ、固まるまでフタをして加熱。ムンバイあたりで見かける、列記とした本場の味。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「インドツアー2019」はマンガロール、クールグなど探訪

9月21日~29日画像をクリックすると拡大できます。 別途。詳細解説します。 皆さんのご応募お待ちしています。 よろしくお願いいたします。クッキングスタジオ「サザンスパイス」渡辺玲

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クッキングスタジオ「サザンスパイス」6月のスケジュール

東京西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」の料理教室、6月のスケジュールはこんな感じです。http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20june%202019.html申し込みは下の「サザンスパイス」あるいは「誰も知らないインドカレー」の各サイトからどうぞ。スケジュールの詳しい説明は別ページで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日6日発売『料理通信』はヴィーガン特集。私も出ています。

6月6日 数ある料理系・グルメ計雑誌の中でも、毎号独自の個性を放ち、印象深い『料理通信』の最新7月号は、本日6日発売。 で、今回の特集が「肉好きも虜にする、みんなのヴィーガン」。 これまで、ベジタリアン系雑誌などでは特集もあったが、一般書店でふつうに入手可能な料理雑誌で正面からヴィーガンを取り上げたのは、これが初めてではないだろうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

15日(Sat)サザンスパイスで「インドの居酒屋」やります

今度の土曜日、クッキングスタジオ「サザンスパイス」で「インドの居酒屋」やります。「インドの居酒屋」 6月15日 18時頃~22時頃...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「インドツアー2019」今回の見どころ、食べどころはコレ

9月21~29毎年恒例の「インドツアー」、去年はインド最大の胃袋ともいえる「ムンバイ」のうまいもの巡りをメインに実施したが(おっと、よくよく見たら、さらに前年も含め、食事レポートが不完全のままだった。申し訳ない。少しずつ書き足そう)、今年はもともとファンの多い南インド中心。訪問地とその魅力を順にご紹介しよう。★マンガロール...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

28日と29日の「サザンスパイス」レッスン、内容決めました。

6月28日(金)、29日(土) 東京、西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」の今月スケジュールのうち、諸般の事情で決めていなかった上記2日のメニューがようやく決定。以下はスケジュールサイトからの抜粋。28日(Fri)【本格インド料理 南インドのちょっと珍しいメニュー 11~14時】1.チキン65...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クッキングスタジオ「サザンスパイス」7月のスケジュール

6月30日 東京西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」の7月レッスンスケジュールはこんな感じだ。http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20july%202019%202.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

18日「新宿中村屋」コラボレーションディナーはマストで行くべし

7月18日18時開場 インド人から直接教わったレシピを大事に育て上げ、今や日本を代表する「インドカリー」に発展させた「新宿中村屋」(敬称略、以下同じ)。その実力はまさにホンモノで、インド料理専門店ではないのに関わらず、鶏肉の扱い、スパイスの活用法、ヨーグルトの使い方など、インド直伝のノウハウが生かされており、私も食べるたびに感激する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私の4月新刊のタイトルにある「スパイスカレー」の意味

7月某日 最近の料理系雑誌、女性誌、情報誌等見ると「スパイスカレー」という言葉のオンパレードである。また、いわゆる「料理書」においても、拙著『カレー&スパイス伝道師がおしえる 四季の食材でつくる スパイスカレー入門 』(スタンダーズ)をはじめとして、「スパイスカレー」に関するものが目白押しだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本場仕込みのチェティナードゥミールスを吉祥寺で

 私の友人でもある、南インド、チェティナードゥ料理の名シェフ、マハリンガムさん(マハさん)の「シェフ歴30周年記念」を自らお祝いする「ノンベジミールス」の宴を、以下の日程で、現在、氏が腕を振るう吉祥寺の人気店「築地スパイス食堂かぶと」で行うこととなった。日時 7月30(Tue)、31(Wed)、8月1(Thu)日   原則17時30分から、19時30分からの2部制場所...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4日大阪で南インド料理教室、3日は西宮「アカーシュ」食事会

8月3日4日 今週末、ひさしぶりに関西にお邪魔する。 3日。西宮「アカーシュ」で食事会(敬称略。以下)。翌4日開催の「第27回...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月18日新宿中村屋とのコラボディナー 無事終了しました

7月18日 前にこのブログでも告知したが、この日、新宿中村屋で年に数回行われる「特別賞味会」のコラボレーションディナーのシェフとして、ご来場いただいた皆様に、新宿中村屋のシェフやスタッフ各位ともども、とっておきの料理をふるまった。 今回、まずは新宿中村屋の誇る、というより、日本カレー界の至宝といえる二宮健総料理長兼チーフテイスター、そして現在の中村屋を仕切る石崎巌料理長(おふたりとも『LOVE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月1日「ひとつのスパイスから料理が広がる スパイスセッション」開催

9月1日 都内幡ヶ谷にあるおいしいお店「ジッカjicca」をお借りして行っている料理つきトークライヴ「ひとつのスパイスから料理が広がる スパイスセッション」、その16回目の日程と概要が決まりました。 今回のテーマは「スパイスで楽しく! アウトドアクッキング」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アジア料理ユニット『ヤミーズディッシュ』の料理教室は9月5日

9月5日12時より 長らくお待たせしました。 今年はじめての「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス」をサザンスパイスで実施します。 『ヤミーズディッシュ』はタイ料理の長澤恵、ベトナム料理の伊藤忍、そしてインド料理の渡辺玲(すべて敬称略、後も同じ)という、個性あふれる3人のアジア料理家によるスペシャルユニット。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母の死

9月26日 私事で恐縮だが、今日の朝、長野県上田市に住む母が老衰のため亡くなった。満85才。私も現地に行き、対面した後、葬儀の段取り等打ち合わせてきた。 4年前亡くなった父とは終生何かと意見が合わない私だったが、そんな父親との連絡調整役はじめ、母にはいろいろ力になってもらった。 音楽を辞め、料理の世界に入ったのも、我が家の台所で料理をする母親の姿をずっと眺めてきた影響があったのは間違いないと思う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月1日「スパイス・セッション」10月20日に変更のお知らせ

 今度の日曜日1日開催予定の「ひとつのスパイスから料理が広がる スパイスセッション」アウトドア・クッキング編は、都合により10月20日に延期変更させていただくことにした。参加予定の皆さん、関係各位には迷惑をおかけするが、ご容赦いただきたい。10月には、さらに充実した内容で実施するので、乞うご期待だ。 9月1日、スパイス・セッションの代わりに、以下のようなレッスンをサザンスパイスで行う。【ビリヤニ講座...

View Article
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live