Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

アジア料理ユニット『ヤミーズディッシュ』の料理教室は9月5日

$
0
0
9月5日12時より

 長らくお待たせしました。
 今年はじめての「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス」をサザンスパイスで実施します。

 『ヤミーズディッシュ』はタイ料理の長澤恵、ベトナム料理の伊藤忍、そしてインド料理の渡辺玲(すべて敬称略、後も同じ)という、個性あふれる3人のアジア料理家によるスペシャルユニット。
 3人に共通するのは、それぞれの国の食文化に精通し、基本的に現地志向であること。そして、妥協のない本場の味わいへのアプローチを大切にしつつも、日本人好みのアレンジメニューなどもいともたやすく完成させてしまう柔軟性でしょうか。
 現在、各自での活動が多忙なため、定期的な合同料理教室の開催がメインの活動。少し前までは「エスニック・クリスマス・パーティ」や「エスニック野外バーベキュー」などを企画・実施し、大成功を収めたりしましたし、ムックや雑誌でも3人で登場。これからも依頼があれば、いくらでも仕事はしますので、企業やメディアの皆様、よろしくお願いいたします。


 さて、以下は9月5日に実施される料理教室に関する告知文を『ヤミーズディッシュ』のブログサイトからコピペしたもの。


2014年よりスタートしたヤミーズディッシュのクッキングクラス、2019年度の最初のレッスンは、9月5日(木)に開催致します。今年も過去にレッスンした「ひつの食材」をテーマに、3カ国の料理をご紹介するスイルで開催します。1回のレッスンで3カ国のゴーヤ料理を習得できる超お得なレッスンです!!!


9月のレッスン

9月のテーマ食材は「ゴーヤ」です。
同じ素材でぜ全く違う3品、3か国料理を
お楽しみ下さい!



<メニュー> 

タイ料理 担当・長澤恵

★ゴーヤの肉詰めスープ*トムチューマラヤッサイ

ジューシーな豚肉とプリッとした海老を混ぜてゴーヤに詰めてスープ仕立てにします。
ご飯にぴったりのおかずスープです。



ベトナム料理 担当・伊藤忍
★ゴーヤと牛肉のあえもの*ゴイ コ― クア ティッ ボー

生のゴーヤとボイルした牛肉のあえものです。ヌックマムの他チリソースも使ってほんのりピリ辛の味付けでビールにもよく合います!

インド料理 担当・渡辺玲

★南インド風ゴーヤーカレー*PAWAKKAI CURRY

ゴーヤーをスパイス、タマリンド、ココナッツなどで軽く炒めてから味が浸みるまでよく煮込んだ、シンプルな家庭料理系カレーです。

イメージ 1


<日時>

9月5日(木)12:00~15:00



<場所>
西荻「サザンスパイス」
※渡辺玲のスタジオです。
※ご予約の方には詳しいご案内をお送りします。

<レッスン料>
1名様 \8000(税込)
※レッスン当日現金でお支払い下さい。
※ご試食時のお飲み物はお水やお茶をご用意致しますが、アルコール類が飲みたい方はお一人様一本まで持ち込み可能です。



キャンセル料:ご予約成立後、開催日の4日前を切ってのキャンセルの場合はキャンセ料を頂きますのでご了承ください。
レッスン開催日~2日前・レッスン料の100%
レッスン開催日3~4日前・レッスン料の50%
※キャンセルの連絡方法などは、ご予約の方にお知らせいたします。

<定員>
12名

<レッスンスタイル>
3人の3品の料理のデモンストレーションと説明、3品の料理のご試食
※参加者の皆様の実習や片付けはありません。
<ご予約方法>

8月11日(日) 午前10:00よりご予約スタート
※上記日時より前に届いたメールは受付できませんのでご注意下さい。

下記のメールアドレスに必要事項を記載してメールをお送り下さい。
(メール担当:伊藤忍)
メールアドレス yummysdish@gmail.com
※メールアドレスが昨年秋から変わっておりますので、ご注意下さい。

,申込み者のお名前
⊃与堯癖数の場合は全員のお名前も)
E渡暖峭罅癖数の場合は全員の電話番号も、できれば当日連絡の取れる携帯電話の番号)

ぅ筌漾愁困離瓮鵐弌爾龍擬爾離譽奪好鵑亮峽亳海陵無(こちらの回答で特に優先などはありませんが、参考として)


※メールは先着順に受け付けさせて頂きます。予約開始時間前に到着のメールは無効となりますのでご了承ください。
※料理教室のレッスンをしながらメールの受付をしておりますのでご返信までお時間を頂く場合もございます。もし3日経過してもお返事がない場合はサーバーの不具合などでメールが未着の可能性もありますので、再度ご連絡下さいませ。

※各講師など別のアドレス宛のお申込みは受け付けできませんのでご了承ください。
※メールに記載が必要な事項に漏れがある場合は、その場でご予約成立とならない場合もありますので、必ず記載内容のご確認をお願い致します。
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。


<その他>
・ご予約成立後、ご連絡なしのキャンセル(無断欠席)の場合は次のレッスンのご予約をお断りする場合もありますので、必ずご一報下さいませ。
・実習スタイルではないため、食べられない食材がある場合など、当日お知らせ頂いても抜く事ができない場合があります。お申込み時に必ずご一報お願い致します。ただし、その食材がその料理の基本食材になっている場合は、抜く事が出来ない場合もありますので、お申込み前にお問い合わせをお願い致します(特に食材のアレルギーがある方などはご注意ください)。

皆様のご応募をお待ちしております!

以上。アジア料理に興味ある方には絶対のおすすめ。中には、通常の料理教室の席をゲットするのは至難という
料理家もいます(私ではありません)から、『ヤミーズディッシュ』の料理教室はある意味プラチナチケットです。

《このブログを書いているときのBGM》
THE ERIC BURDON BAND『SUN SECRETS』(1974年)
アニマルズの頃ばかりが評価されているが、その後も音楽の質は常に高いエリック・バードン。特にこのバンドはカッコよかったが、まるで話題にならなかったのが残念。
https://www.youtube.com/watch?v=DbEHcAaM8S4


★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!

★個人サイト/~masala/ 『誰も知らないインドカレー』からも、「サザンスパイス」レッスンスケジュールや参加申込みは可能!





★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblo参加申込みは可能!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles