Quantcast
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デリーで肉カレーを満喫するなら「カリム・ホテル」ははずせない ②

3月21日 前回レポートからの続き。 インドの首都、デリーで肉料理といえば、絶対はずせないのが「カリム・ホテル」。ホテルといってもレストランであり、宿泊はできない。 スターターが全部肉だと、ふつうなら正直ウンザリするが、ここの店のシーク・カバーブ、バラ・カバーブ、タンドゥーリ・チキンはいずれも軽い食味で、いくらでも食べられそうなのがスゴい。 で、いよいよカレー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タマリンドの酸味が利いた南インドのフィッシュカレー、最高だ

6月7日日曜日 日本で人気のないインドカレーとして、すぐに名前が挙げられるのがフィッシュカレーである。 なるほど、メニューにない店も多いし、あっても食べる気が起きないという日本人は多い。 ところがインド、特に南インドに行くと状況は一変、フィッシュカレーこそ、食べるべきカレーの典型だったりする。 私が好きなのは、タミルナドゥやアーンドラ・プラデーシュに多いタマリンドを利かせたもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

10日夜の「サザンスパイス」 サンバルをおいしくする方法伝授します

6月10日(水)19時 最近まで「雑誌取材の可能性あり」と書いていたため、応募者がほぼいなかったレッスン枠がココ。 めでたく、某有名グルメ誌カレー特集号の撮影取材は4日に実施したため、レッスン可能となった。【南インド料理 おいしいミールス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インド古典音楽と私のインド料理コラボはいよいよ8日の夜

6月8日月曜日18時開場 来日公演が大好評なインド古典音楽の声楽家モーシン・アリ・カーンさんと日本の誇るシタール奏者ヨシダダイキチさん、タブラの指原一登さんのライヴが幡ヶ谷のjiccaで行われる。★来日公演のスケジュール...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「カレー」と「マサラ」の違い、知ってます?

6月13日(土) 日本でカレー通と呼ばれる人、あるいはカレーやインド料理を生業としている人たちに、タイトルのような質問をしてみるといい。案外、うまく答えられないから。 正解は『新版 誰も知らないインド料理』(光文社...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8日の夜、幡ヶ谷「ジッカjicca」で供した「北インド料理プレート」

6月8日(月) インドから来日し、連日圧倒的なパフォーマンスを展開している、北インド古典音楽の若手実力声楽家モーシン・アリ・カーンさんと、シタールのヨシダ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週末のクッキングスタジオ「サザンスパイス」レッスン予定

6月19日金曜日19時より~【南インド料理 おいしいミールス 19時~22時】1.オクラのサンバル(おいしいサンバルのコツを伝授)2.レモン・ラッサム(通常のラッサムとは、少し異なる材料とレシピ)3.カボチャのクートゥ(カボチャの風味とココナッツの甘味がベストマッチなカレー) オクラと赤いパプリカのサンバル6月20日土曜日11時より【スパイシーカフェ開業指南講座...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月「インドツアー2015」(南インド・タミルナドゥ州とコルカタ編)に関する大事なお知らせ

6月16日 先週末、毎年いっしょに「インドスパイスツアー」を企画実施している旅行代理店から、連絡があった。 今年は例年になく、9月シルバーウィークのインド関連国際線フライトの予約争奪が壮絶ともいえる激しさらしい。これまでユルい感じだったエア・インディアもこの流れに呑み込まれており、かなりシビアな状態とのこと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デリー~成田エア・インディアの機内食

3月21日 デリー、アムリットサル、バラナシ、コルカタ(カルカッタ)の各名物料理をチェックする出張も終了。デリーからエア・インディアで成田に帰還した。 エコノミーのベジタリアン機内食。 メイン、右に「クンブー・マタル」。マッシュルームとグリーンピースのマサラ仕立て。 真ん中、バスマティ・ライスのパラパラご飯。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大きく新鮮な牡蠣を珍しい中国料理でいただく

6月某日 ひさびさに幡ヶ谷の「チャイナハウス龍口酒家」で緊急招集の「正しい舌の会」。 今回は「鮮度抜群のりっぱな牡蠣が入ったので、石橋シェフ流の個性的で美味なる調理でいただく」というのが最大のミッション。 で、出てきたのは蒸してもなお大きな殻つき牡蠣と、辛そうでネギやショウガの利いてそうなソース。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソイミート65(「チキン65」のベジタリアンバージョン)

6月某日 メニュー開発の検証も兼ね、大豆や玄米からできた「ソイミート」「ベジミート」で、南インド料理として有名な「チキン65」のベジタリアンバージョンをつくってみた。 まずは大豆でできたソイミートをスパイス入りのお湯でゆで、戻す。 水気をきっちりしぼり、あらためてスパイスとコーンスターチの衣をまぶす。 それをいったんサラダ油で揚げる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鶏肉団子のスパイス煮込みカレー「チキン・コフタ・マサラ」のレッスンは明日

6月28日東京・西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」のレッスンは下記の通り。【本格インド料理 ノンベジ 肉団子カレーの銘品...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヴィーガン&オーガニックカフェ錦糸町「ささやカフェ」のまかないターリー

6月某日 カレーやエスニック系メニューづくりの手伝いをしている錦糸町のヴィーガン&オーガニックなカフェレストラン「ささやカフェ」で、定例のメニュー開発セッション。 7~8種類のインド系メニューを実習的につくっていただいたが、いずれもかなりハイレベルな仕上がり。...

View Article


7月の「サザンスパイス」スケジュール

タイトルの件ですが、明日の朝、オープンにします。続いて8月のスケジュールも、7月5日ぐらいまでに公開する予定。このところ、諸般の事情でアップがベタ遅れですが、そろそろ脱却します。よろしくお願いいたします。クッキングスタジオ「サザンスパイス」渡辺玲

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クッキングスタジオ「サザンスパイス」7月のスケジュール

6月某日東京・西荻窪で私が主宰するクッキングスタジオ「サザンスパイス」7月のスケジュールは以下の通り。★クッキングスタジオ「サザンスパイス」7月のスケジュールはコチラまずは6日月曜日、「カレー&スパイス伝道師」渡辺玲としては、初めて九州・福岡で料理教室のレッスンを行う。個人的には「めんたいロック」の本場として、そして屋台文化のメッカとして、リスペクトしている福岡博多だが、数年ぶりに伺う。いい出会いに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

料理レッスン前に自分のまかないとして「エッグ・ビリヤニ」をつくってみた

6月某日 スタジオの冷蔵庫に、ゆで卵が6個あった。私はエッグ・ビリヤニが食べたくなった。 この日はレッスン。よし、その準備の合間を縫ってつくるぞ。 しかし、困ったことが1つ。ビリヤニをつくるとき、ヨーグルトベースのカレーにした方がトマトベースよりもおいしいのであるが、この日に限って、ヨーグルトが冷蔵庫にない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日、福岡で料理教室やります。

7月6日月曜日15時より 本日、九州博多で、私としては初の料理教室を行う。【予定メニュー】北インドのチキンカレー北インドのキーマカレー南インドのフィッシュカレーサブジ南インドのレモングラスチャイ かつて、東京や関西の料理教室でも、最初はべ―シックアイテムだった。今回もそう。 今回はプロの料理関係者のみの募集参加らしい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福岡でのインド料理教室、無事完了

7月6日~7日 6日、福岡市内に約40名の方々が集まり、「渡辺玲の本格インド料理教室 in 福岡」(仮称)が開催された。 チキンカレー(ヨーグルトベース)とキーマカレー(トマトベース)、特製サブジ(野菜が少し余ったのでいろいろ入れてレシピも変更)、チャイを北インドのスタイルで、フィッシュカレー(メダイを使用)とレモンライスを南インド料理の手法で、それぞれご紹介。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週末は大阪でインドを感じるイベント『宇宙スパイス』へどうぞ。

7月11日12日週末、大阪で『宇宙スパイス』という盛大なイベントがある。★『宇宙スパイス』のサイトはコチラ★『宇宙スパイス』のfacebookページはコチラ私は11日、トータル10アイテム以上の南インド料理で構成された「ミールス」(ノンベジ仕様)を数十人分作る。南インドのミールスはこんな感じ。これは関西料理教室でのディスプレイ。十分に現地的だ。また12日は「南インドのチキンカレー」「南インドの野菜ピ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アールー・ブロッコリー・サンド」と「ニンジンの南インド風ピックル」

7月某日 錦糸町、押上いずれからもアクセス可能なヴィーガン&オーガニックカフェの名店「ささやカフェ」で「アールー・ブロッコリー・サンド」をいただき、自宅に持ち帰り楽しんだ。 ジャガイモとブロッコリーのインド風スパイス炒めをはさんである。つけあわせの「南インド風ニンジンのピックル(ピクルスだが、インド風はスパイスとオイルの風味が強い)」との相性もバツグン。...

View Article
Browsing all 2080 articles
Browse latest View live