6月某日
カレーやエスニック系メニューづくりの手伝いをしている錦糸町のヴィーガン&オーガニックなカフェレストラン「ささやカフェ」で、定例のメニュー開発セッション。
7~8種類のインド系メニューを実習的につくっていただいたが、いずれもかなりハイレベルな仕上がり。
肉、シーフード、卵不使用のインド式ベジタリアン基準に加え、インドのベジタリアンで許容される牛乳、ヨーグルト、ギー、生クリーム、パニール(インドのカッテージチーズ)も禁止のヴィーガン基準がある。
当初はヴィーガンのクリアが私にも不安だったが、今は「ヨーグルトも入れないビリヤニ」はじめ、乳製品なしでも、おいしいベジタリアンのインド料理がつくれることがよくわかっている。
当初はヴィーガンのクリアが私にも不安だったが、今は「ヨーグルトも入れないビリヤニ」はじめ、乳製品なしでも、おいしいベジタリアンのインド料理がつくれることがよくわかっている。
この日つくった料理をターリー風に盛りつけて、まかないランチ。
・ベジミートのキーマカレー3種類
・ソイミート65
・ニンジンのウルガ(南インドのピックル)
・マタルプラオ(グリーンピースの炊き込みご飯)
・レモンライス
・タマリンドライス
・ソイミート65
・ニンジンのウルガ(南インドのピックル)
・マタルプラオ(グリーンピースの炊き込みご飯)
・レモンライス
・タマリンドライス
この日も、巷のインドレストランを軽く超えるクォリティだった。
新たな都内有数の「カレー激戦区」としてクローズアップされそうな錦糸町だが、ここはマストで訪れていただきたい。ヴィーガンの本格インド料理を食べられるのは希少だから。
《このブログを書いているときのBGM》
THE CULT『LOVE』(1985)
ツェッペリン的ヘビーサウンドでブレイクする前のアルバム。
https://www.youtube.com/watch?v=RD5b_0QB0wI
THE CULT『LOVE』(1985)
ツェッペリン的ヘビーサウンドでブレイクする前のアルバム。
https://www.youtube.com/watch?v=RD5b_0QB0wI
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!