サンマのスパイス焼き(レシピ付き)
10月某日 クッキングスタジオ「サザンスパイス」のレッスンに、秋の風物詩(?)「サンマのスパイス焼き」を入れていないことに気づきました。11月のレッスンだと遅いですよねえ。 ということで、取り急ぎ22日の「インドの居酒屋」では、「サンマのスパイス焼き」をお出ししようと思います。 さらに、ここにレシピ例を載せておきますので、よかったらトライしてみてください。 《レシピ》サンマのスパイス焼き...
View Article「インドツアー2011」申込み締め切りは今月26日です
11月26日~12月4日 南インド、ハイデラバードと首都デリーを巡る今年の「インドツアー2011」、申し込みの締め切りは26日です。 オールドデリーのスパイス売り。 ツアーの概要は当ブログや私のサイトにあります。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/ ふるってご参加を。 お待ちしています。 《このブログを書いているときのBGM》 細野晴臣『泰安洋行』...
View Article沖縄名護来訪①「ブルートリップ」の「ジャークチキン」
10月3日 3月以来、半年以来ぶりに沖縄本島にやってきました。「やんばるスパイス」を使った料理イベントを4日にやり、生産者やレストラン関係者各位と交流。やんばるの産物を利用した新商品開発のための打ち合わせも目一杯です。 那覇空港に着いたら、何と小雨。でもセミも鳴いて、暑いので、個人的に気分は爽快でした。...
View Article沖縄名護BUTANOKINOBORIのやんばるカレー
10月3日 沖縄名護での仕事1日目、「シーサイドカフェ ブルートリップ」で「ジャークチキン」をいただいた後も、やんばる島豚の焼肉で有名な「満味」、フレンチ系豚肉創作料理の「ブタノキノボリBUTANOKINOBORI」という人気店などを訪問しました。いずれも「やんばるスパイス」を使ったオリジナルメニューを積極的に展開しています。...
View Article「やんばるスパイスのひんやり沖縄風夏おでん」(RYU KYU DINING 家守家)
10月某日 ただ今、沖縄北部の中心地、名護では「やんばるスパイス」を使った料理をメニュー化しているレストランやカフェが、少しずつですが着実に増えています。 この日もそんな意欲的なお店の一つ「RYU KYU DINING 家守家YAMORIYA」さんを訪ねました。...
View Articleラジマ・マサラ、チキン・コルマなどをプロにレッスン
9月某日 さる食品企業の開発スタッフの皆さんを対象にした料理教室で「オールドデリーで食べられる家庭料理」をイメージしたメニュー構成のレシピを実習しました。 左が「チキン・コルマ」。ケシの実(ポピー・シード)やカシューナッツのペースト、生クリームを加えて仕上げる、マイルドなチキンカレーです。 中央は「ラジマ・マサラ」。キドニービーンズを煮込んだベジタリアンのカレーです。...
View Article「いなむるち」を初めて食べましたin名護
10月某日 「いなむるち」という料理を、沖縄に来て初めていただきました。東京の沖縄料理店には、まず置いてないメニューですよね。 いなは「イノシシ」、むるちは「もどき」。で、語源的にはイノシシの肉を使った汁物らしいのですが、実際は豚肉の入った具だくさんの汁です。 おもしろいのは白みそなこと。それも本州のより塩気が少なく、独特の風味とコクがあり、私がいただいたのは予想以上にさっぱりしていました。...
View Articleゆがふいんおきなわ(名護)の朝食ブッフェ
10月某日 最近、沖縄やんばるに訪れるとよく泊まらせていただくのが、名護にある「ゆがふいん おきなわ」というホテル。日本ハムファイターズの春季キャンプ定宿としても、地元では有名です。 このホテル、食の面でも地産地消を積極的に進め、おいしくてヘルシーな料理をレストランでいただくことができます。 朝食ブッフェでも、地元の新鮮食材がふんだんに使われます。...
View Article今週の「サザンスパイス」インド料理レッスン
東京、西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」での今週のレッスンを少しばかりご紹介。 10月13日(木)11時~「ベジタリアン講座」 ラジママサラ(キドニービーンズのカレー) ジーラプラオ(クミン風味の炊き込みご飯) グリーンチャツネ(香菜、青唐辛子、ミントのチャツネ) オニオンライタ(タマネギ入り野菜のヨーグルトサラダ)...
View Article「インドツアー2011」の現地料理教室メニュー①ハイデラバード
「インドツアー2011」デリー、ハイデラバード編の応募申し込み締め切りは今月26日です。 旅程はこちらをどうぞ。 http://blogs.yahoo.co.jp/akirawatanabe2191960/63985490.html 現地料理教室でのメニュー候補を少しお知らせしますね。 まずは、南インド、アーンドラ・プラデーシュ州の州都ハイデラバードから。 ハイデラバード風ビリヤニ...
View Article「インドツアー2011」現地料理教室のメニュー案②デリー
11月26日(土)~12月4日(日) 私主宰で南インドのハイデラバードと北インドのデリー、アーグラーを結ぶ「インドツアー2011」、各地の名物料理をいただくのはもちろん、その作り方もチェックできるのも大きな魅力です。...
View Article『PEACE、LOVE and JASMINE~ジャスミンの夜vol14』on10月23日
10月23日(日)15時スタート インドの芸術を心から愛するアーティストやエディターたちが、その立ち位置から「平和」を発信し、盛りだくさんのプログラムをお届けするイベント、『PEACE、LOVE and JASMINE~ジャスミンの夜vol14』がJR三鷹駅近くの「武蔵野芸能劇場」で開催されます。 【出演】(敬称略) 《インド舞踊》 サットリヤ:山上季代 バラタナティヤム:池田未央...
View Article大久保の南インド料理店「ムット」にて①「イドゥリ・フライ」
10月某日 久しぶりに大久保の南インドレストラン「ムット」に寄ってみました。 南インドとは、タミルナドゥ、カルナータカ、アーンドラ・プラデーシュ、ケララの4州のこと。日本だとゴアも入れる人や本・雑誌がありますが、インドではたいてい別扱いだと思います。...
View Article12月25日タイ、ベトナム、インド料理のクリスマスパーティ開催します
12月25日(日) クリスマスにナイスな企画のお知らせです。 タイ料理家の長澤恵さん、ベトナム料理家の伊藤忍さん、そして私の3人で、アジアンエスニックな食のパーティをクリスマスに行います。 「ASIAN CHRISTMAS PARTY」(仮) 日時:12月25日(日)18時~ 場所:ボワヴェール(JR&地下鉄新橋、地下鉄内幸町、地下鉄虎ノ門近く) http://www.bois-vert.jp/...
View Articleクッキングスタジオ「サザンスパイス」11月スケジュール決定しました
10月17日 来月11月のクッキングスタジオ「サザンスパイス」のスケジュールが決まりましたので、お知らせします。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20nov11.html ★個人サイト『誰も知らないインドカレー』 http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/...
View Articleオリジナルのガラム・マサラ、サザンスパイスで入手可能です。
10月18日(火) 以前クッキングスタジオ「サザンスパイス」では、私がブレンドし、自分でせっせと挽いた(イワタニのミルサーで地味に)オリジナルの「ガラム・マサラ」を30グラム500円で来場者の皆さんにお分けしていました。 最近はそんなこともせずにきたのですが、「ガラム・マサラが欲しい」というリクエストが多いので、再びこっそり販売することにしました。...
View Articleインドのコナモノ&お料理のおはなしの会
10月9日(日) 全国のパン好きがの皆さんが参加しているNPO「こんがりパンだ パンクラブ」のイベント『インドのコナモノ&お料理のおはなしの会』がクッキングスタジオ「サザンスパイス」で行われました。 インドのパンというと、すぐにナーンを思い出すでしょうが、あれはインド人の主食ではありません。全粒粉で作ったチャパティやプーリ、パラーターなどがインド人の間でポピュラーな主食パンなのです。...
View Articleチキン65(大久保「ムット」)は南インドの味
10月某日 久しぶりに訪れた、韓流のメッカ大久保にある南インド料理の名店「ムット」。イドゥリ・フライに続いて「ビールに合うもの」という狙いのもと、オーダーしたのはやっぱり「チキン65」。 なぜ65なのか。...
View Article実は合うんです!(サッポロビールのチリワイン「サンタ・リタ120」コラボより)
10月某日 カレーとワイン。 「合わないよ」 という声もあるかもしれませんが、実際は違います。 そこで 「実は合うんです!」 というわけ。 9月から、サッポロビール蠅全国規模で大々的に販売しているチリのワイナリー「サンタ・リタ」の「120(シェント・ペインテ)」のキャンペーンに、私も参加しています。 テーマはもちろん「ワインとカレーのマリアージュ」。ワインとカレーは合うのです。...
View Article週末の「インドの居酒屋」2名様の空きが出ました。
10月22日(土)18時~ 私が作る料理を10品以上召し上がりつつ、交流していただく、クッキングスタジオ「サザンスパイス」の「インドの居酒屋」。2名様のキャンセルが出ました。よかったら、おいでください。 ★サザンスパイス10月のスケジュール...
View Article