Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

アジアンBBQパーティー(10月8日)で鮭のスパイス焼きなど

$
0
0
10月8日(月)

 おかげ様で天候にも恵まれた祝日(体育の日)、アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』主催による「アジアンBBQパーティー」は大盛況だった。

 大森海岸からさらに先の城南島海浜公園に100人以上の参加者の皆さんが集合。ベトナム、タイ、そしてインド料理のバーベキューメニューに舌鼓を打っていただきつつ、飲み邦題でアジアのビールやワインも楽しんでいただいた。

 私も初めての場所での大型バーベキュー企画で、ややバタバタしがち。写真を撮る暇もなく、調理に追われてしまった。

 そんな中、ちょっとだけ撮れたものをご紹介。

イメージ 1
 脂ののったアトランティック・サーモンのスパイス焼き用素材がスタンバイ。
 ターメリック、赤唐辛子粉、塩、レモン汁、ジンジャー・ガーリック・ペースト(ショウガとニンニク同量のすりおろし)だけで、ガラム・マサラなどは使わなかった(メカジキを使った同様のレシピが、『新版 誰も知らないインド料理』(光文社 知恵の森文庫)に掲載されているので、ぜひご覧いただきたい)。
 自分でいうのも何だが、ウマかったはず。

イメージ 2
 上のサーモンの鉄板焼きやタンドゥーリ・チキン風のグリルに添えると美味な、オールド・デリーの下町風「ミント・チャツネ」。
 たっぷりの生ミント、香菜、青唐辛子とショウガ、クミン・シード、塩、レモン汁、水をミキサーにかけただけだが、これまた予想通り大好評で、あっという間に無くなってしまった。

イメージ 3
 野外のバーベキューはやはり炭火でやるとおいしい。この上に焼き網や鉄板をのせて調理した。

イメージ 4
 高円寺にあるベトナム焼き鳥の「ビン・ミン」さんによるエビの炭火焼の差し入れ。ヌクマムや香味野菜のタレが、インド料理とは異なる魅力たっぷりで美味だった。

 ほとんどビールを飲むこともなく、ひたすら調理に徹した約5時間。
 参加者の皆さんが充実した時間を過ごせたとしたら、うれしいものだ。

 これからのアジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』の活動にもご注目を。
 おいでいただいた皆さん、そして関係各位に感謝申し上げる。

《このブログを書いているときのBGM》
フード・ブレイン『晩餐』(1970)
 最近、ザ・ゴールデン・カップス絡みの音源を多く聴くようにしているのだが、これもその1枚。ルイズルイス加部さんのベースが炸裂するサイケヘビーロック。陳信輝さんというギタリストもスゴイ人だったようだ。「メリー・ジェーン」のツノダ☆ヒロさんもいいドラム叩いている。
http://www.youtube.com/watch?v=H7ZCnIG-Y0U&feature=related
 独特のスピード感とスモーキーな感じ、たまらない。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles