4月13日11時より
クッキングスタジオ「サザンスパイス」では、現在好評発売中の「ヨガジャーナル」vol22インド特集号に掲載のベジタリアンインド料理のレッスンを実施します。
【南インド料理ベジタリアン(11時~14時)】
「ヨガジャーナル」3月28日発売号に掲載のメニュー特集
1.トマト・パップ(アーンドラ地方のトマト入り挽き割り豆カレー)
2.ジャガイモとニンジンのココナッツマサラ
(普通のカレーより、やや濃厚に仕上げるのが「マサラ」のコツです)
3.レモンライス
(レモンの酸味とショウガ風味が爽やかな黄色い混ぜご飯)
「ヨガジャーナル」3月28日発売号に掲載のメニュー特集
1.トマト・パップ(アーンドラ地方のトマト入り挽き割り豆カレー)
2.ジャガイモとニンジンのココナッツマサラ
(普通のカレーより、やや濃厚に仕上げるのが「マサラ」のコツです)
3.レモンライス
(レモンの酸味とショウガ風味が爽やかな黄色い混ぜご飯)
道端ジェシカさんが表紙。従来のインド業界では考えにくかったポップな展開ではないでしょうか。
南インド料理で美味しくキレイになろう! ナイスなタイトルですね。
レシピはきっちり。写真も美しいですよ。
雑誌をご覧になって、教室にもどうぞ。
お待ちしています。
お待ちしています。
《このブログを書いているときのBGM》
CINDY LAUPER『SHE'S SO UNUSUAL』(1983)
83年のアルバムリリース、私はまだバンドをやっている頃でした。が、シングルが次々ヒットしたのは翌年。私はレコード会社勤務で、よく聴きました。いい曲が多い傑作です。売れるまで苦労も多く、それでもメゲなかった人間性の豊かさも作品に現れている感じがします。
http://www.youtube.com/watch?v=Sa0VMaywf74&feature=related
昔のテレビらしい演出。
CINDY LAUPER『SHE'S SO UNUSUAL』(1983)
83年のアルバムリリース、私はまだバンドをやっている頃でした。が、シングルが次々ヒットしたのは翌年。私はレコード会社勤務で、よく聴きました。いい曲が多い傑作です。売れるまで苦労も多く、それでもメゲなかった人間性の豊かさも作品に現れている感じがします。
http://www.youtube.com/watch?v=Sa0VMaywf74&feature=related
昔のテレビらしい演出。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!