Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

コロンボの人気「スリランカカレー」店

3月17日

 現地時間の午後6時頃、コロンボに到着。

 通関や荷物の引き渡しはインドよりスピーディ。
 空港や飛行機内で、クッキングスタジオ「サザンスパイス」のレッスンに来たことのある人たちと複数出会う。スリランカ、やはり人気なのだろうか。

 空港から専用バスで、ホテルではなく、夕食のレストランに向かう。このあたりの動きは食に特化したツアーならでは。

 地元の人々、観光客どちらでも賑わう「RAJA BOJUN」。スリランカカレーの人気店だ。ディナー・ブッフェで、スリランカ料理のアウトラインを探ることとした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 ココナッツ・ミルクたっぷりだが、なぜか激辛でもある「エッグカレー」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 美味な「チキンカレー」。骨つきのぶつ切りチキン使用。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 クラッシュしたホール・チリ、青唐辛子のみじん切りなどたっぷり入った「カッタ・サンボル」。激辛な箸休め。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

 精白小麦の薄焼きパン「セイロン・パローター」をちぎって、チキンカレーの具材やソース、香味野菜やスパイスと炒めた「チキン・コットゥ・ローティ」。南インドにも「コットゥ・ローティ」や「コットゥ・パラーター」はあるが、スパイス使いなどが異なる。

 ほかにもいろいろ。6~7回料理と自分のテーブルを往復し、ほとんどのアイテムをチェック。

 ツアー参加の皆さんも満足。
 旅のスタートとしてはバッチリだったと思う。

《このブログを書いているときのBGM》
THE BLUES PROJECT『PROJECTIONS 1966』(1966)
 最近よく聴いている名盤。
https://www.youtube.com/watch?v=PV8odFRKeeE&t=1545s

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ! 「関西インド料理教室」の申込みもこちらからどうぞ。

★個人サイト『誰も知らないインドカレー』からも、「サザンスパイス」レッスンスケジュールや参加申込みは可能!





★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/ 

 ツアーの第一食として、

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles