2月某日
なぜか、ここのところ仕事で沖縄に行っても、きちんと「すば」を食べられず、帰りの那覇空港であわただしくかきこんでいます。
今回もまたそう。ヨモギである「ふーちばー」の入った「フーチバーすば」を出発ロビー近くの店でいただきました(すばを食べられる店が3店並んでいて、いずれもいつも満員。人気ありますね)。
![イメージ 1]()
上にたっぷりのっているのがフーチバー。鮮やかな色をしていますね。軟らかで香りもよかったです。麺にもヨモギが練り込まれていました。だから麺は少しグリーン色です。具は他に丸い天ぷら(練りものの方です)が3つ程。全体にあっさりめの味わいがよかったです。
上にたっぷりのっているのがフーチバー。鮮やかな色をしていますね。軟らかで香りもよかったです。麺にもヨモギが練り込まれていました。だから麺は少しグリーン色です。具は他に丸い天ぷら(練りものの方です)が3つ程。全体にあっさりめの味わいがよかったです。
前にも書きましたが、空港のすば、ネットだと評判あまり芳しくないですが、私は、そんなにわるくないと思います。
もちろん、次回は、街中の名店もしっかりチェックしたいものです。
もちろん、次回は、街中の名店もしっかりチェックしたいものです。
《このブログを書いているときのBGM》
THE DOORS『MORRISON HOTEL』(1969)
冒頭の「ROADHOUSE BLUES」がとにかくカッコよくて、シビレますね。その後も快調に飛ばしてくれます。ジョン・ポール・ジョーンズがキーボードを弾く時のツェッペリンは、相当ドアーズの影響受けていると思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=mJ9GDiYU0-I&feature=fvwrel
このライヴテイクもいいですね。
THE DOORS『MORRISON HOTEL』(1969)
冒頭の「ROADHOUSE BLUES」がとにかくカッコよくて、シビレますね。その後も快調に飛ばしてくれます。ジョン・ポール・ジョーンズがキーボードを弾く時のツェッペリンは、相当ドアーズの影響受けていると思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=mJ9GDiYU0-I&feature=fvwrel
このライヴテイクもいいですね。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!