5月26日(火)
本場、南インドで有名だが、日本ではあまりおいしいものに当たらないメニューの1つが「ポンガル」だ。
インディカ米とムング・ダール(緑豆の挽き割り)のお粥仕立てだが、ゆるいお粥というより硬めのマッシュ状態に仕上げた方が本場的。
ところが、日本人のほとんどが、この「硬めのマッシュ」に仕上げる術を知らない。
クッキングスタジオ「サザンスパイス」では、本場と同じ仕上がりになるようなレシピを伝授する。
マッシュぽいポンガル。ふつうの鍋、炊飯器、2種類のレシピを伝授。この硬さがウマい。大阪料理教室のひとコマ。
ドーナツ形のワダの下に「ポンガル」。チェンナイの名店、シリ・バラジ―・バワンにて。
5月26日火曜日
【本格南インドベジタリアン料理 朝食にぴったりの「ヘルシーお粥」 19~22時】
1.ポンガル
米と挽き割り緑豆でつくる南インドのヘルシーなお粥。
2.ナスのムング・ダール・サンバル
正確にはゴトゥスーGOTSUなどと呼ばれる、正調サンバルよりも手軽な一品。
3.ポテト・ロースト
南インド料理の代表的な惣菜メニューの1つ。スパイスを絡めたジャガイモの炒め蒸し。
【本格南インドベジタリアン料理 朝食にぴったりの「ヘルシーお粥」 19~22時】
1.ポンガル
米と挽き割り緑豆でつくる南インドのヘルシーなお粥。
2.ナスのムング・ダール・サンバル
正確にはゴトゥスーGOTSUなどと呼ばれる、正調サンバルよりも手軽な一品。
3.ポテト・ロースト
南インド料理の代表的な惣菜メニューの1つ。スパイスを絡めたジャガイモの炒め蒸し。
《このブログを書いているときのBGM》
STEVE MILLER BAND『GREATEST HITS 1974-1978』(1975)
スペイシー。
https://www.youtube.com/watch?v=fzEZdy216gw
STEVE MILLER BAND『GREATEST HITS 1974-1978』(1975)
スペイシー。
https://www.youtube.com/watch?v=fzEZdy216gw
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!