Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

不思議な朝食機内食 デリー→アムリットサル

$
0
0
3月16日

 朝6時前にホテルをチェックアウトしバスで空港へ。映画「聖者たちの食卓」でもおなじみのシク教の総本山ゴールデンテンプルのあるパンジャーブ州アムリットサルに出かけるためだ。

 私のインドツアーでも同じだが、早朝出発のとき、必ずホテルから「朝食バック」の包みをもらう。たいていパンと果物、そしてジュースだが、今回もそう。

イメージ 1
 朝食パックのチーズとトマト、キュウリなどのサンドウィッチを空港待合ロビーでいただく。ちょっとパサつき気味なパンがいかにもインド。

 エア・インディアのフライトは何のアナウンスもなく30分以上遅れた。しかし、ムカついても意味がない。右から左へ受け流しつつ、機内に入る。

イメージ 2
「ショボいだろうが、一応機内食はあるだろう」という予想は正解。
 パパイヤのスライス、クロワッサンの上にほんの少しチーズがのったのを焼いたもの、妙なチョコレートケーキの朝食。

 さすがエア・インディア、私の好きなジェット・エアウェイズJET AIRWAYSと違い、センスもわるいし、具体的な中味もひどそう。

 と考えつつ食べたが、実際ヒドイ代物。

 不思議だったのはケチャップ。どこにつけるのだろうと周りのインド人乗客を観察していたら、何とクロワッサンにケチャップをしぼりつけ、うまそうに食べている。そうきたか。

 私はマネせず、クロワッサンだけ食べた。

 もう1つ不思議だったのは、チャイかコーヒーを入れるブラのカップもあったのが、結局何のドリンクサービスもなかったこと。

 ともあれ、変な機内食。それでも、何もでない日本の国内線よりいい。インド的「おもてなし」のハートを感じる。だから、少しでも手はつけるようにしている。

《このブログを書いているときのBGM》
FREE『HIGHWAY』(1970)
 インド、デリーのホテル、午前6時前。YouTubeで聴くポール・コソフのギター、そしてポール・ロジャースのボーカルに泣ける。
https://www.youtube.com/watch?v=ssZtFzrWSVE

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles