Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

ベトナムの古都フエの家庭料理レストラン

1月2日

 飛行機でホーチミン(サイゴン)からフエに移動。

 由緒ある古都だが、観光より食欲。市内を散策しつつも、目線は常に食べもの絡み。

 夕食は「家庭料理」系のレストランへ。フエは宮廷料理が有名だが、家庭料理にも名品は多いらしい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 バナナの花とクレソンのスープ。南インドなどと同様、バナナの花は食用。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 エビの青米揚げ。不要な食紅に苦笑い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 サワラのターメリック蒸し。大量の生ターメリックを削り、サワラの身にのせてホイル蒸し。インド料理でも生魚の下ごしらえにターメリックをよく使うが、こちらの方が大胆なアプローチ。クセがなく、さすがの美味。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

 素焼きのツボで仕上げるご飯が、この店の名物。ご飯粒が立ち、うまみとほのかな香ばしさがバツグンだった。後ろにある空芯菜の炒めほか、おかずをオン・ザ・ライスにして食べるのが、ベトナム料理ならでは魅力。やはり米を主食とする南インドの食に共通するノリといえよう。

 甘辛コッテリ系のホーチミン(サイゴン)など南部に比べると、かなりあっさりとした美味という感じ。明日もまた楽しみだ。

《このブログを書いているときのBGM》
ゆらゆら帝国『3×3×3』(1998)
 日本では数少ない、信頼すべきバンドのメジャーデビュー盤。
https://www.youtube.com/watch?v=6tW9CQ1Lg18
 本当にいいバンドだった。3人の動向には今後も注目したい。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/


 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles