Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

デリーの名店「カリム・ホテル」のイスラーム料理に舌鼓 その1

9月20日

 ゴアからデリーに戻り、ショッピングなど、ツアー参加者のみなさんに残された貴重な時間を有効活用。

 そんな合間の昼ご飯は、ツアー最後のきちんとした食事。

 やはりデリーといえば、イスラームのノンベジ料理の素晴らしさに心が奪われる。そして、イスラーム料理、ムガル宮廷料理といえば、何といっても「カリム・ホテルKARIM'S」の名前が、地元のグルメにも真っ先に上がる。

 今回はオールド・デリーの本店に比べ、空港に近いニザムウッディーン廟エリアの支店を訪れた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 こんな感じでイスラームの色合いが濃い場所にある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 まずはスターター。まとんのシーク・カバーブ。タマネギなどは入れず、肉とスパイスだけでガッツリ野太い味に仕上げる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 この店の名物にして、私も最も好きなアイテムの1つ、マトン・バッラー・カバーブ。骨つき肉のうま味と繊細なスパイスのハーモニーに唸る。これでビールがあればいうことなしだが、イスラーム料理店にアルコールはないのがふつう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

 ヨーグルトを入れない、より伝統的なスタイルのミント・チャトニ。香菜、青唐辛子などもいっしょにすりつぶす。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

 丸くてフワフワした「ローティ」。ハンカチのように薄い「ルマリ・ローティ」とともに、カレーやカバーブにベストマッチ。

 カレーのレポは次回に続く。

《このブログを書いているときのBGM》
PAUL KOSSOFF『BACK STREET CRAWLER』(1973)
 初のソロ。全編、泣きのギター。ストラトが、この人にしては珍しい。
https://www.youtube.com/watch?v=ZGWITnoQCFs


★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles