Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

『LOVE INDIA 2015』開催決定

$
0
0
4月19日(日)

 いろいろな方から「『LOVE INDIA』は次回、いつ、どこでやるのだ?」といわれてきたが、ようやく開催が決定した。

『LOVE INDIA 2015』

開催日時:2015年4月19日(日)12:00〜18:00(ラストオーダー17:00)

開催場所:3331 Arts Chiyoda
     〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
     http://www.3331.jp/

「スペシャルターリーA」
肉:増田泰観(シタール)
チキン:伊藤一城(スパイスカフェ)
シーフード:諏訪内健(moona)
野菜:渡辺玲(サザンスパイス)
豆:若林剛史(ヘンドリクス)

「スペシャルターリーB」
肉:柴崎武志(シバ)
チキン:山登伸介(シバカリ―ワラ)
シーフード:田村修司(カッチャルバッチャル)
野菜:吉田哲平(葉菜)
豆:石崎厳(中村屋)

「スペシャルカトゥリ(単品)」
藤井正樹(アンジュナ)
田中源吾(デリー)
沼尻匡彦(ケララの風供

「e+(イープラス)」にてLOVE INDIA 2015のチケットを販売開始しました。
入場料(チケット)は前売り制となります。

—————————————
■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
スペシャルターリーA
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002147837P0030001
スペシャルターリーB
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002147838P0030001

チケット代:各3,300円(税込・発券システム利用料込)
—————————————

※後日、LOVE INDIA参加各店でもチケットの販売を開始します。
チケット代:各3,000円(税込)
詳細は決まりましたらお知らせいたします。


 誰が何を担当するかは恒例の「くじ引き」で決定。私は前回の「豆」から「野菜」にスウィッチ。

 さて、野菜カレーだが、何を作ろうか。一応「サンバル」は野菜カレーとみなしてもいいという実行委員会の判断はいただいているが、これまでやっているので、違うものにしたい。

イメージ 1
 調理中の様子。ムング・ダールを使ったサンバルを仕込んだ。

 これまで、カレーの調理(できあがりで60リットル弱、1人分200ml換算で300人分。『LOVE INDIA 』ターリーだと70ml換算で800人分程度)はすべてひとりでやってきたが、今回は助手を募集しようとも考えている。千葉の名店「シタール」のキッチンをお借りし(増田さん、よろしくお願いいたします)、18日の真夜中、徹夜でつくる予定だが、我こそはいう方がいれば、ぜひご連絡いただきたい。

 何をつくるか、あれこれ考えるのも楽しいもの。大いに悩んで決めたいと思う。

《このブログを書いているときのBGM》
LIZZY MERCIER DESCLOUX 『PRESS COLOR』(1979)
 大好きなアルバム。
https://www.youtube.com/watch?v=tfGOyqAwxSg


★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles