11月某日
青山「シターラ」本店で、カリー番長みずのじんすけさんらと深遠なビジネステーマについて打合せ兼会食。
一方、この日は(というより、「この日も」という感じ)「シターラ」オーナーの粋なはからいで、特別メニューを出していただいた。
「熊肉」のタンドゥール焼き。何もいわれなければ、ニオイやクセのないマトンで通りそうだった。スパイス使いが絶妙。
ヒツジのヒヅメのカレー、パヤ。北インドやパキスタンではトマトベース、南インドではココナッツ・ミルク風味のことが多い。深みとコクのあるスープ、軟らかくクセのない肉。パーフェクトなパヤだった。
ヒヅメと骨を盛ってみた。意外とアッサリしていて、いくらでも食べられそう。
ナーンやローティといったインドパンとともにいただくと、オールド・デリーの裏町に行ったような気分になった。
久々に東京で超一流のイスラーム式肉カレーに出会った感じ。ごちそうさまでした。
《このブログを書いているときのBGM》
RED HOT CHILI PEPPERS『BLOOD SUGAR SEX MAGIC』(1991)
私には彼らの最高傑作の1つ。
https://www.youtube.com/watch?v=C6jElKMMOWM
RED HOT CHILI PEPPERS『BLOOD SUGAR SEX MAGIC』(1991)
私には彼らの最高傑作の1つ。
https://www.youtube.com/watch?v=C6jElKMMOWM
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!