Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

アメ横のチャット屋でベルプリ

$
0
0
5月某日

 大久保と並ぶ東京有数のエスニックタウン、アメ横。その一角に「INDIAN FAST FOODS AND SNACKS」という看板の屋台風なお店があります。

イメージ 1
 かなり非日本的な店構え。私的には、そそりますね。

イメージ 2
 メニューの看板。何か、香港かデリーの裏町みたいで、これまた個人的には好感度高いです。

 店先の大きな鉄板(タワと呼びます)に大きなサモサとカチョリ(スパイシーな具入りの分厚い全粒粉揚げパン)がのっていますが、まさに本場のムード。

 メニューの大半は、インドで「チャット」と呼ばれるスパイシーな軽食(ムンバイやカルカッタが本場といわれます)に絞られており、日本ではなかなかチャレンジング(昔、六本木の裏にこうしたメニューを得意にし、インド人ばかりがやってくるレストランがあり、ひいきにしていたのですが、やはり閉店しました)。

 小腹がすいた私は、この日、「ベルプリ」(パフライス、つまりはポン菓子のようなお米に、砕いた薄焼揚げパン、ヒヨコ豆の揚げヌードル、ゆでてつぶしたジャガイモ、粗みじん切りのタマネギなどを混ぜ、甘辛いタマリンドのチャツネなどで味つけした屋台スナック)をオーダーしました。なかなか日本にで食べられないメニューです。

イメージ 3
 ほとんど現地そのままの味。特にチャツネの味わいがいいです。500円というのもマル。

 まったく素っ気ない店構えで、水すら出ませんでしたし、手で食べた後どこで洗えばいいのかも不明。それでも、一度は訪れる価値のある店だと思いました。

《このブログを書いているときのBGM》
ELVIS COSTELLO『THIS YEARS MODEL』(1978)
 ATTRACTIONSと初めて組んで出した彼自身のセカンド。私には彼の最高作です。曲作り、演奏、いずれも最高。バンド時代、よく聴きました。
http://www.youtube.com/watch?v=RMvI5OX6nUw&feature=related
 当時のライヴ。シャープでカッコいい演奏です。ATTRACTIONS、さすがにウマい。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles