8月某日
ラムチョップをインドやパキスタン風に煮込む場合、サラサラのカレーよりトロトロとして濃度のある「マサラ」の方がはるかにおいしい。
スパイスをふんだんに使った「マサラ」料理は本場南アジア各国では最高のごちそうなのだが、なぜか日本では人気、というより認知度そのものが低すぎて、唖然とする。
私は初めての著作『誰も知らないインド料理』(絶版)から一貫して、本場のマサラ料理の素晴らしさとおいしさ、具体的なメニューやレシピをご紹介してきているが、力不足で、まだ一般にはその魅力が知られていない。
★『新版 誰も知らないインド料理』(光文社 知恵の森文庫)にも「マサラ・グレービー」のレシピは載せている。
http://blogs.yahoo.co.jp/akirawatanabe2191960/65622245.html
http://blogs.yahoo.co.jp/akirawatanabe2191960/65622245.html
今回の新刊『スパイスの黄金比率で作るはじめての本格カレー』(ナツメ社)でも、マサラのレシピをスパイスの黄金比率つきで紹介している。
その1つが「ラムチョップマサラ」。
![イメージ 1]()
本格的な北インド~パキスタンのイスラーム式ラムチョップのスパイス煮込みが手軽にできる。
ぜひこの週末、トライしていただきたい。
本格的な北インド~パキスタンのイスラーム式ラムチョップのスパイス煮込みが手軽にできる。
ぜひこの週末、トライしていただきたい。
★ナツメ社の拙著『スパイスの黄金比率で作るはじめての本格カレー』サイト。
amazonなどでの通販もここから可能。
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=005470
amazonなどでの通販もここから可能。
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=005470
《このブログを書いているときのBGM》
PINK FLOYD『WISH YOU WERE HERE』(1975)
いわば後期の傑作。なぜかピンク・フロイドはインドに似合う。
http://www.youtube.com/watch?v=tZw4k5n0Nao
PINK FLOYD『WISH YOU WERE HERE』(1975)
いわば後期の傑作。なぜかピンク・フロイドはインドに似合う。
http://www.youtube.com/watch?v=tZw4k5n0Nao
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!