Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

食欲のなくなる夏にピッタリな南インドの面料理、バミセリ・ウプマ

$
0
0
8月25日(日)15時より~

 暑さのおかげで白いご飯に今一つ魅力を感じなくなるこの季節、そうめんに冷麦、もりそばに冷やしうどん、それに冷やし中華や冷麺など、麺類に手が伸びる。

 スパイスの持つ清涼感とインディカ米の軽さで、日本食とは比べものにならないほど、暑い季節においしいインド料理だが、冷やしこそないものの、麺料理だって少数ながら用意されている。

 そんな中の1つが極細パスタを炒り蒸しした南インドの軽食「バミセリ・ウプマ」だ。

イメージ 1
 黄色いのはパプリカ。香菜、マスタード・シード、タマネギ、ショウガなども入っている。

 ウプは塩、マは煮るという意味。「塩味で煮込む」調理法で仕上げるのがウプマの流儀であり、代表的なウプマはバミセリではなく、セモリナ粉で作った「ラヴァ・ウプマ」。残念ながら、日本のインドレストランではどちらもあまり食べられない。

 クッキングスタジオ「サザンスパイス」では25日日曜日15時からバミセリ・ウプマをメインとしたレッスンを行う予定。

【南インドの麺料理 15時~18時】
1.バミセリウプマ(極細パスタの炒り蒸し。これまで麺をゆでるバージョンでレッスンしましたが、今回より「乾麺のまま炒めた後、お湯で煮込む」パターンにします)
2.ティファン用サンバル
(ティファンとは南インド式軽食のこと。ふだんよりも具が少なく、シンプルな野菜入り豆カレー「サンバル」を紹介します)
3.生トマトのチャツネ(本場のチャツネは「マンゴーチャツネ」のようなジャムみたいなものではなく、スパイシーなフレッシュソースなのです)

 よかったら、ぜひおいでいただきたい。

《このブログを書いているときのBGM》
MUDDY WATERS『ANTHOLOGY』(2011)
 アマゾンで見つけたCD3枚組の安いベスト。だが代表曲がほとんど網羅されていて、意外とイイ。
http://www.youtube.com/watch?v=oSF-T5gwdxU
 初期の代表曲でオープンGのスライドも冴える。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles