6月1日
レッスン以外の予定が多いわりに不確定で、そのためなかなかオープンにできなかったクッキングスタジオ「サザンスパイス」の6月スケジュールがようやく決まった。
★クッキングスタジオ「サザンスパイス」6月のスケジュールはこちら
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20june%202013.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20june%202013.html
「夏」を意識した食材やレシピを随所に織り込んだ。
また、今月はひさしぶりに「スパイシーカフェ開業指南講座」も復活(15日)。
来月以降も毎月実施の予定。
これまで、私の許からは、少ならず、インド料理店やカフェの開業を果たし繁盛している人たちが巣立っている。できるだけ多くの皆さんに受講していただきたい。
来月以降も毎月実施の予定。
これまで、私の許からは、少ならず、インド料理店やカフェの開業を果たし繁盛している人たちが巣立っている。できるだけ多くの皆さんに受講していただきたい。
【スパイシーカフェ開業指南講座(15土曜日 11時~17時)】
今月のテーマービールやワインによく合う夏のメニュー
1.南インドのやわらか砂肝マサラ
(マサラはカレーよりも濃厚なスパイス煮込み)
2.北インド風手羽元のヨーグルト漬け込みカレー
(イスラーム式の案外やさしい味わい)
3.手羽先のスパイシ―ロースト
(タンドゥーリ・チキンをグッとシンプルにした感じ)
4.マサラ・カジュ
(スパイス風味のカシューナッツ炒め)
5.ネパール風アチャール
(ゴマ風味の野菜浅漬け)
6.ラッシー
(インドのヨーグルトドリンク)
★この講座のみ時間が長く、本格的な実習主体。受講料も1万円を承ります。
今月のテーマービールやワインによく合う夏のメニュー
1.南インドのやわらか砂肝マサラ
(マサラはカレーよりも濃厚なスパイス煮込み)
2.北インド風手羽元のヨーグルト漬け込みカレー
(イスラーム式の案外やさしい味わい)
3.手羽先のスパイシ―ロースト
(タンドゥーリ・チキンをグッとシンプルにした感じ)
4.マサラ・カジュ
(スパイス風味のカシューナッツ炒め)
5.ネパール風アチャール
(ゴマ風味の野菜浅漬け)
6.ラッシー
(インドのヨーグルトドリンク)
★この講座のみ時間が長く、本格的な実習主体。受講料も1万円を承ります。
カレー・リーフの香る南インド風鶏砂肝のマサラ。砂肝はホタテ貝柱のような食感になるまで煮込んで仕上げる。
ほかにもおすすめメニュー多数。皆さんのご来場をお待ちしている。
《このブログを書いているときのBGM》
ロシアの女の子バンド、「プドラ」(?)のカバーによる美空ひばりの「真っ赤な太陽」。
http://www.youtube.com/watch?v=GWT0kJkEXyw
これはヤラレた。ナイスな出来映えだ。
ロシアの女の子バンド、「プドラ」(?)のカバーによる美空ひばりの「真っ赤な太陽」。
http://www.youtube.com/watch?v=GWT0kJkEXyw
これはヤラレた。ナイスな出来映えだ。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!