3月3日
「チャイニーズ・フィッシング・ネット」で有名なフォート・コーチン地区。シーフードを売る屋台も昼前であれば、その賑わいをチェックできる(2010年の「インド食い倒れツアー」では不覚にも夕方近くに行ってしまった)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サワラをカットするオヤジ。サワラ系の魚はインド中に多い。
Clik here to view.

サワラをカットするオヤジ。サワラ系の魚はインド中に多い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イカ、カニ、セミエビなども売っていた。
Clik here to view.

イカ、カニ、セミエビなども売っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
シイラ、マナガツオ、そしてムール貝のようなものまで。
Clik here to view.

シイラ、マナガツオ、そしてムール貝のようなものまで。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私のような猫好きには、魚屋台は別の意味でも要チェック。
Clik here to view.

私のような猫好きには、魚屋台は別の意味でも要チェック。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
猫より犬が好まれるインドだが、やっぱり猫はイイ。
Clik here to view.

猫より犬が好まれるインドだが、やっぱり猫はイイ。
《このブログを書いているときのBGM》
なし。現地早朝、薄暗いホテルのロビーで書いています。
なし。現地早朝、薄暗いホテルのロビーで書いています。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!