Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

7日(金)のサザンスパイスは南インド式チキン・ビリヤニ

$
0
0
2月7日(金)

 クッキングスタジオ「サザンスパイス」今週末のレッスンより。

【南インド ノンベジタリアン料理 (11~15時)】
1.南インドのチキン・ビリヤニ
 トマトとヨーグルトのチキンカレーとバスマティ・ライスの炊き込みご飯。
 生米をそのままカレーに加え、煮込んで仕上げる。イスラーム式「重ね蒸し」とは異なるレシピ。
2.オニオン・パチャリ
 南インド式野菜とヨーグルトの和えもの。いわゆるライタの南インド版。
3.骨つきチキンのスープ
 イスラーム料理の一つ。滋養に満ち、身体の温まる健康スープ。

イメージ 1
 トマトベースのチキンカレーを作り、生のままのバスマティ・ライスを加えて煮込み、フタをして蒸し上げる。
 できあがりはグズグズ、ベチャベチャにはならず、ふっくらして、カレーのうまみがご飯に浸み込んでいる。

 ヨーグルトベースのカレーと、湯取り法で硬く炊いたバスマティ・ライスを鍋に重ねて敷きつめ、蒸し上げるイスラーム式のビリヤニよりも、こちらの方が手軽においしいビリヤニにトライできる。

 ビリヤニ好きな方、イスラーム式の調理だけは知っている方、おいしいビリヤニをたべたい方、よかったらどうぞ。

《このブログを書いているときのBGM》
THE GRATEFUL DEAD『WORKINGMAN'S DEAD』(1970)
 いきなりCSN&Yのようなナイスなハーモニーのナンバーからスタートするアコースティックな名盤。
http://www.youtube.com/watch?v=mQF8CILMt8c
 彼らの代表曲の1つ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles