Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

『アジアンBBQパーティー』申込み、まだイケますよ

$
0
0
【アジアンBBQパーティー(タイ、インド、ベトナムBBQ料理実習、試食会)in城南島】
※食品衛生管理上「料理実習・試食会」として実施させていただくので、その旨ご了解を。

主催:アジアン料理ユニット「ヤミーズディッシュ」
伊藤忍(ベトナム料理) http://www.vietnamfoodnet.com/
長澤恵(タイ料理) http://www.titcaithaifood.com/frame.html
渡辺玲(インド料理) http://www.southern-spice.com/index.html
(以上敬称略)
 各国それぞれの料理や食文化に精通する3人の気鋭アジア料理家によるスペシャルユニット。
 独自のおいしく楽しくイベントから原稿執筆まで、国境を越え、幅広く、ディープに活動中。

日時:10月8日(月・祝)12:30受付開始 13:00スタート~17:00終了(撤収完了予定)
会場:城南海浜公園キャンプ場
   アクセスはこちら。
http://seaside-park.jp/jonanjima/jonan_access.html
 ※2面ありますが、どちらを使用できるかは当日決定。
  当日キャンプ場事務所前でご確認をお願い致します。  

会費:1名様8,000円
   料理代、ドリンク代(フリードリンク)、会場費(1名300円)、
   機材レンタル代、運営費など全てを含みます。

定員:100名 
ご予約方法:下記、受付メールアドレス宛に、必要事項を記載の上メールをお送り下さい。

      panipuri@muh.biglobe.ne.jp

       ・ご予約者氏名(代表者)
       ・ご予約者連絡先(電話と住所)
       ・参加人数       

 ※お申込み後の返信メールでご案内致します指定口座に、
  10月4日までに代表者の方が人数分の会費をまとめて
  お振り込みをお願いします。
 ※メールでのお申込みは仮予約となり、お振り込みが確認でき次第、
  本予約とさせていただきます。期日までにお振り込みの確認が
  できない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
 ※お振り込み頂いた会費は欠席の場合でもご返金ができませんので
  あらかじめご了承くださいませ。お振り込み後に参加ができなく
  なった場合は、別の方に予約枠を譲って頂いてもかまいません。
 ※お振り込み完了したらご一報をお願いいたします。

【料理内容:ベトナム、タイ、インド各国の料理が各5品、合計15品程度登場】

◆ベトナム料理
★ベトナム風焼き鳥 Ga nuong
先日高円寺にオープンしたハノイにある焼き鳥『BINH MINH』の東京支店さんとのコラボメニューです。本場の味をここでお試し頂けます!

★焼き海老 Tom nuong
こちらも『BINH MINH]』さんとのコラボメニュー

★牛肉のスパイシー焼 腐乳ダレ 
ターメリックや五香粉、ベトナム醤油に漬け込んだ牛肉の炭火焼。焼きオクラや生野菜、ハーブといっしょにライスペーパーで巻いて、腐乳のタレにつけて。教室でもおなじみですが、今回は牛肉は炭火焼き!

★魚の揚げ焼きディル風味Cha ca
スパイスと調味料に漬けた白身魚を油で揚げ焼きにし、香良いディルと青ネギと油炒めに。米麺のブンと発酵海老味噌のタレと合わせて。

★バナナのもち米包み焼き Banh chuoi nep
半づきのもち米で包み、バナナの葉でくるんで焼いたバナナにココナッツミルクのソースをかけて。

◆タイ料理
★豚肉のサテ ピーナッツソース~ムーサテ~
豚肉を柔らかくタレに浸け込み、ジューシーに焼き、ココナッツベースのピーナッツソースを添えて。炭焼きの薄焼きパンと共に。

★牛肉のグリルサラダ~ヤムヌア~
牛肉のステーキを炭火でグリルにし薄切りにして、サラダ仕立てに。

★白身魚のグリル野菜包み~ミャンプラー~
魚を丸ごと炭火でグリルにし、魚の身をほぐして野菜で巻き、タオチオ(味噌)ベースのソースと共に。

★鶏肉とハーブのバナナ葉包み焼き~ンゴップガイ~
たっぷりのハーブを鶏肉と混ぜ、バナナ葉に包んで炭火で焼いたイサーン地方のおかず。

★豚肉と青菜の幅広麺、しょうゆ炒め~センヤイパッシーイゥ~
柔らかい幅広米麺をしょうゆ風味に仕上げた
具材たっぷりの焼き麺。


◆インド料理
★手羽先、手羽元のタンドゥーリ・チキン風ロースト
→手羽先、手羽元をそれぞれ別々のスパイス風味でマリネ。参加者みんなで網焼きして食べよう。

★チキンレバーや砂肝、ハツのスパイシー・マサラ
→スパイシーでホットなレバーや砂肝、鶏ハツの炒めもの。お酒にもピッタリ。

★シーフードのスパイスグリル盛り合わせ
→エビ、白身魚、さらにはサンマなどを特製スパイスでそれぞれ別々の味わいにマリネ。鉄板焼きや網焼きで楽しみたい。

★特製スパイシー・チャツネ(「グリーン・チャツネ」と「トマト・チャツネ」)
→ミント、香菜、青唐辛子、レモンなどをすりつぶしたグリーン色のチャツネと、トマトをたっぷり使った赤いチャツネ。どちらもスパイシーでバーベキューアイテムに添えて。

★パオバジ
→ムンバイ名物の、鉄板で仕上げるマッシュポテトとトマトのバター風味のカレー。特製の「ムンバイパン」と呼ばれるインド式パンで食べるのが本場流。

★鉄板キーマカレー
→鉄板の上で仕上げる挽き肉と野菜のカレー。これも「ムンバイパン」がよく合う。

マリネなどの下準備をした料理を参加者自らが焼いて楽しむイベントでもあります。
皆さんにお手伝いしていただくと思いますので、よろしくお願いします。

◆ドリンク類の内容:
・タイ、ベトナム、インドのビール
・タイのワイン
・ソフトドリンク
など

食べ放題、飲み放題のBBQ、奮ってご参加を!
本日いっぱい、待っています。

イメージ 1
 タンドゥールよりもシクリと呼ばれる炭火の焼き台で焼かれるバーベキューが、インドやパキスタンの本領。こうした世界に迫るのです。

《このブログを書いているときのBGM》
『THE ESSENTIAL STEVIE RAY VAUGHAN AND DOUBLE TROUBLE』(2002年)
 1954年10月3日がスティーヴィ・レイ・ヴォーンの誕生日だそう。男気のあるギターとはこの人のこと。技術的には、ダウンとアップで同一の音が出せるという、鬼のように強力なピッキングが驚異的(普通は無理)。R.I.P
http://www.youtube.com/watch?v=N4d7Wp9kKjA
 彼が世に出るきっかけとなったヒット曲。エンディングの「アルバート・キングそっくりのソロを弾く謎のギタリスト」がブレークのきっかけ。
http://www.youtube.com/watch?v=ljVVFKjN0Dc
 沁みるようなイントロからダイナミズムにあふれたプレイへ。大好きだ。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles