Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

インド製クノールの「トマト・マッカーニー」スープ

4月某日

 野菜ビリヤニに前後して、インド製インスタント製品のチェック。

 今度はインド製クノールのスープで「トマト・マッカーニー」の粉末ミックス。お湯4カップの中に入れて少しかき混ぜて煮れば、マッカーニー=クリーム系のスープができあがります。

 インド人はスープなど飲むのかと疑問な方、インド人はスープ大好きなのです。スープ専門の屋台もあるくらいです。

 ちなみにバターチキンは「ムルグ・マッカーニー」ともいわれます。皮つきウラド・ダール(黒マッペ)をバター、トマト、生クリームで煮込んだ北インドで人気の豆カレーは「ダール・マッカーニー」。パニール(インドのカッテージチーズ)をトマトクリームソースで煮込んだ「パニール・マッカーニー」というカレーもおいしいです。

 つまり「マッカーニー」というのは、インドのグルメにはなかなか惹かれるネーミングなのです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 誇らしげにMSG=化学調味料無添加とあります。こういうの、最近インドでも増えてきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 できあがりはこんな感じ。予想以上に香りもよく美味でした。インド食堂の「トマトクリームスープ」を想い出す味わい。塩が強めなのもインド的。器はチュニジア製です。

 大久保あたりのインド系ショップをのぞいてみましたが、まだありませんでした。早くこういうのが日本でも買えるとうれしいものです。

《このブログを書いているときのBGM》
HUEY LEWIS & THE NEWS『GREATEST HITS』(2006)
 単に大ヒット連発な80年代ポップバンドと思われていますが、実はかなり骨のあるサウンドを持っています。ヒューイ・ルイスはニック・ロウやコステロとのつながりもあり(ニック・ロウのアルバムでハーモニカ吹いたりもしています)、英国パブロックで修業もやった苦労人です。
http://www.youtube.com/watch?v=77fmSsvls_0&feature=related
 アタックの強いギターもイイですね。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles