Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

4月29日(日)「クレオ大阪西」で南インド菜食料理教室、開催します

4月29日午後2時より

 前日から関西入りしていますが、29日は南インドベジタリアン料理の講習をJR西九条の「クレオ大阪西」で行います。

【予定メニュー】
―嫐邵擇離泪汽蕁々乾淺
 ゴマを使ったカレーは南インドの専売特許ですが、現地では白ゴマが普通。今回はあえて黒ゴマにして、旬の野菜をおいしく、インパクトのある一品に仕立てます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 左下がナスの黒ゴママサラ。サザンスパイスのレッスンより。黒いカレーはインド料理では珍しいです。


▲皀蹈悒ぅ笋離ートゥ
 クートゥはココナッツと挽き割り豆入りのマイルド煮込み。南インドだと「キーラKEERAI」と呼ばれる青菜類(アマランスの葉など)を使いますが、モロヘイヤの風味と食感もよく合います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 一昨年の私主催「インドツアー2010」。チェンナイにある五つ星「パークシェラトンホテル」のランチブッフェでいただいた「キーラ・クートゥ」。

ジャガイモとタマネギのポリヤル
 タミル風野菜のスパイス炒め蒸しがポリヤル。できれば今回、新ジャガと新タマネギでこの時季にしか食べられない味わいに仕上げたいものです。

ぅ織泪螢鵐鼻Ε薀ぅ
 酸味のあるタマリンドを煮詰めた特製ペースト、粗くすった白ゴマなどを使った、南インドならではの混ぜご飯。今では南インド全体で食べられますが、もともとはアーンドラ・プラデーシュ州的な一品。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 本場ではよく皮付きのピーナツを炒めて加えます。サザンスパイスのレッスンより。 

 ほかに「チャーイ」など。

★お申し込みはこちらからどうぞ。
http://masajan.com/method.html

 お待ちしています!

《このブログを書いているときのBGM》
『純音楽一代 遠藤賢司厳選名曲集』(2004)
 先日の「インドの居酒屋」でも、エンケンさんのこの2枚組CDをかけまくりました。「カレーライスの巻」「東京ワッショイの巻」に分かれた自選ベストのコンピレーション。全曲、シビレます。
http://www.youtube.com/watch?v=0IUymAArT14&feature=related
 去年の福島でのライヴ。65才とは思えませんね。スゴいです。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles