Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

デリー CAFE RENDEZVOUSでのディナー

$
0
0
12月1日

「インドツアー2011」、朝は特急列車2時間で来たアーグラーからデリーのルートを今度はいつもの貸切バスでバック。デリー近くになると大渋滞で、結局6時間近くかかって南デリー、マルビヤ・ナガルMALVIYA NAGARにあるディナー用レストラン「CAFE RENDEZVOUS」に着きました。

 敷地内に結婚パーティなどのできる大きなダイニングホールもある複合レストランの中の1つですが、レベルの高い北インド料理の店です。

 まずは、スターターの盛り合わせ。
イメージ 1
 ジャガイモのスパイシーハンバーグ風なアールー・ティッキ、パニール(インドのカッテージチーズ)とメティ・リーフ(フェヌグリークの葉)のティッキ、詰め物をしたジャガイモのタンドゥールなど。一品ごとに手が込んだ仕事ぶりに感心します。

 定番、タンドゥーリ・チキン。
イメージ 2
 マサラが効いて美味でした。

 川魚のタンドゥール焼きもクセがなくジューシー、香ばしくておいしかったです。
イメージ 3
 
 ツアー参加の方から「香菜やミントの効いた本場のチキン・ハリヤリ・ティッカをぜひ食べたい」というリクエストがありました。ここでは、さらにメティ・リーフも加えた「カストゥーリ・カバーブ」をオーダー。
イメージ 4
 ジューシーな肉にハーブの薫り高い独特の風味、気に入っていただけたようです。

 タンドゥールやスターター、レベルが高いですね。日本人が安心して食べられるレストランです。
 次回はカレーをご紹介。

《このブログを書いているときのBGM》
WISHBONE ASH『ARGUS』(1973)
 先だっても来日しましたが、やはりこの作品の頃、バツグンでした。日本でも人気ありましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=hg6zqejXvqI&feature=related
 当時のライヴ。哀愁のツインリードがトレードマークでした。妙にアジアンなマーティン・ターナーとアンディ・パウエルの衣装にもご注目を。
http://www.youtube.com/watch?v=Tna0Mmu1XlI&feature=related
 こちらがスタジオ盤。名盤です。


★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!




 


 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles