3月13日
おはようございます。本日も沖縄です。
今回、農水省の支援事業でもある「やんばる畑人プロジェクト」イベントでのカレー調理や各種打ち合わせで名護にきています。
本日、カレー200食の試食が予定されていた「名護福祉祭り」は震災の影響等で中止になりましたが、他にもやることは山積みで多くの仕事をこなしています。
そういうことですから、当然、東京、西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」には帰れていません。
私のスタジオに来たことのある方ならおわかりのように、さまざまなスパイスや豆などの入った大小ガラス瓶、ステンレスのインド製食器や重たい調理器具などがラックに収納されていました。
今回、これらはすべて床に散乱、ガラスは割れ、スパイスや豆が飛散し、多くの皆さんのお宅同様ひどい状況になったようです。
ようですというのは、私自身まだ自分の目で現実を観ていないからですが、たぶん相当ショックを受けると思います。
そんなこともあり、来週からの講習ですが、ひょっとしたら正常な形で実施できないかもしれません。沖縄に来る前に起きたパソコンのダウンとともに、何とも試練が多いですね。
とはいえ、インド人の笑顔を見習いつつ、極力前向きに行きたいと思います。ともかく私は生きていて、好きなことをやらせてもらえているのだから。
沖縄の人たちも、震災の事、たいへん心配してくださっています。ありがたいことです。
地震以来、那覇空港も混雑と混乱がすさまじいと聞いています。明日、きちんと帰京できるか、少し不安でもあります。
一方、宮城や岩手などにオーガニック系生産者やインド料理界の先輩や知己がいるのですが、一部いまだに連絡がつきません。
そんなこんなも含め、今日も1日、感謝を込めつつ頑張ります。よろしくお願いいたします。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!