1月某日
打合せ兼会食で行った新宿中村屋で、同店にしては珍しいメニューをいただきました。
中村屋のカリーうどん。カリーまんはあっても、中村屋でカレーうどん食べた方、少ないのではないのでしょうか。
別段、ダシが効いているわけでもなく、最近はやりの牛乳やココナッツ・ミルクを入れたタイプとも異なります。鴨がのっているのは豪華ですが、その他は、オーソドクスなたたずまいのカリーうどんといえます。
つるつるとしたのど越しが心地いいです。そして、完食すると、じんわり充実感が生じます。
最初からガツンとくるのではなく、はんなりとした味わいのカリーうどん。チキンカリーやカキカリーとは異なるテイストですね。これもまた名店ならではの隠れた逸品といえましょう。
《このブログを書いているときのBGM》
デフ・レパード『グレイテスト・ヒッツ 1980~1995』
たまにこういうペタなポップ・ロックも聴きますよ。アメリカで受けるために研究し尽くされた英国産業ロック、これはこれはスゴいことです。
http://www.youtube.com/watch?v=VZ5bS3_BCDs
バンドやっている頃、はやってました。最低だと思っていましたね、その頃は。
デフ・レパード『グレイテスト・ヒッツ 1980~1995』
たまにこういうペタなポップ・ロックも聴きますよ。アメリカで受けるために研究し尽くされた英国産業ロック、これはこれはスゴいことです。
http://www.youtube.com/watch?v=VZ5bS3_BCDs
バンドやっている頃、はやってました。最低だと思っていましたね、その頃は。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!