Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

世界の豆料理いろいろ

$
0
0
2月某日

 財団法人「日本豆類基金協会」が月刊雑誌「栄養と料理」(女子栄養大学出版部)に連載していた「Beans in the World 世界の豆料理いろいろ」が、カッコいい小冊子になりました(オールカラー20ページ)。

イメージ 1
 非売品のようです。フランス、イタリア、スペイン、ハンガリー、トルコ、エジプト、インド、アメリカ、ペルーの各国豆料理を、その国のシェフや専門家が豊富なレシピで紹介しています。表紙の写真もいいですね。

イメージ 2
 インドの担当は私。南インドのヒヨコ豆カレー、小豆のダールカレー風、白はな豆のチャット(スパイイシーサラダ)を披露しました。

 クッキングスタジオ「サザンスパイス」でゲットできます。
 よかったら、どうぞ。

《このブログを書いているときのBGM》
FOGHAT『FOOL FOR THE CITY』(1975)
 高校に入った頃、中村とうようさんがこの作品のアナログB面1曲目に納められていたロバート・ジョンソン「テラプレーン・ブルース」のカバーを「ニュー・ミュージック・マガジン」で大絶賛していたので買ったら、やっぱりカッコよくてハマりました。今もときどき聴きます。
http://www.youtube.com/watch?v=zSIJuZJbizo&feature=related
 元サボイ・ブラウンのメンバー3人と、ポール・コソフがいたブラック・キャット・ボーンズというブルースパンドのメンバーが結成。最初は地味でしたが、「ハニー・ハッシュ」のヒット以後、ハードブギの人気バンドとしてアメリカで受けました。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles