Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

本日、明日は錦糸町で本格タイ料理とコラボレッスン

$
0
0
7月23、24日

 以前、ブログで書いた通り、今日と明日は、錦糸町の[「http://www.titcaithaifood.com/frame.html ティッチャイタイフード」料理教室]で、タイ料理家の長澤恵さんとタイとインドのコラボカレーレッスンを行います。


 おかげさまでキャンセル待ち多数。さすが、評判高い長澤さんの教室です。

 長澤さんは、エビのタイ式タマリンドカレーとタイ式スイカのシェイク。
 私は日本のインド料理店にはないスタイルのバターチキンとライタ(野菜のヨーグルトサラダ)をそれぞれ教えます。
 タイとインドのハーブティもお淹れしますよ(私は「コリアンダーティ」という珍しいものにしようかと思います)。

 ペーストから全部手作りのエビカレーは、個人的にも興味津々。楽しみです。

 次回はクッキングスタジオ「サザンスパイス」で長澤さんとのコラボができるよう、頑張ります。
 タイの調理器具と食材をどうそろえるかがネックですが…。そのあたりのことも勉強してきますね、乞うご期待。

イメージ 1
 私流のバターチキン。甘ったるくなく、生クリームも控えめ。胃にも、もたれませんよ。おすすめです。

★バターチキンのレッスンはクッキングスタジオ「サザンスパイス」8月のスケジュールにも入っています。よかったらどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20august11.html

《このブログを書いているときのBGM》
『インド古典パーカッション~超絶のリズム』(1988)
 私が「アジャンタ」で修業をしていた88年、国立劇場の「インド祭」のために来日した一流音楽家や舞踊家のためのケータリングの仕事を何度かやらせていただきました。その時、食べていただいたであろうメンバーによるアルバムです。タブラはザキール・フセイン、ガタムにTHヴィナーヤクラムと、スーパースターの集まりでした。もちろん東京での録音で、キングレコードの制作。私は、かつてこのレコードが制作された部署で働いていたのでした。いろいろな縁のあるアルバム。もちろん内容は素晴らしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=Vun2nEpgznY
 ふたりを含むスゴいメンバーのライヴ。インド音楽の底力にひれ伏します。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles