Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

11月28日(土)「本場インドのヤギ料理を満喫するパーティー(仮称)」開催

$
0
0
11月28日(土)

 以前、会場の件で、このブログでもお願いをした「ヤギ1頭をインド式に調理して、みんなでたいらげるパーティー」だが、このたび開催できるめどが立ったので、その旨報告させていただくとともに、参加者の募集を開始させていただくことにした。

「本場インドのヤギ料理を満喫するパーティー」(仮称、以下「インドのヤギパーティ―」)
《開催予定日時》
11月28日(土)17:00頃スタート(多少前後する可能性あり)
《会場》
錦糸町&押上「すみだパークスタジオ」
http://www.confetti-web.com/site_map.php?site_code=001034
《コンセプトとメニュー》
「コンセプト」
・インド亜大陸料理で「マトン」と呼ばれる料理の際、使われる肉の過半数が、実は「ヤギ」。
・高タンパクで低カロリー・低コレステロール。鉄や亜鉛などのミネラル、脂肪燃焼を助ける「カルニチン」、疲労回復によい「タウリン」なども豊富。
・そんな「ヤギ」を、本場のインド亜大陸料理で食べつくそうというパーティー方式の食事会。
・私渡辺玲と、毎年「インドツアー」を運営管理している旅行代理店「インダス インターナショナル」(株)による共同プロジェクトの第一弾。
・インドで最高峰のマトン料理を供するレストランのひとつ、デリーの超人気老舗「カリーム・ホテル」で修業を積み、「タージ・ボンベイ」などでも活躍したスーパーシェフ(私、渡辺玲の師匠でもあります)が調理を担当。
「メニュー」
・ラーン…マトンのモモやウデ1本丸ごとのスパイスロースト。都内近郊のインドレストランで供するところは少なく、特別メニューとして要予約・1プレート20000円という例も。「カリーム・ホテル」の名物の1つ
・ブーナ・ゴーシュト(マトン・スッカ、マトン・チュッカ)…マトンのドライな炒め煮込み
・マトン・コルマ…マイルドなマトンカレー。これまた「カリーム・ホテル」の名物の1つでもある
・マトン・ナハリ(ニハリ)…マトンの髄入りスパイシーシチューカレー。ムガル帝国時代、デリーで生まれたといわれるディープな名品。一晩煮込んで、朝に食べるのが本場流パワーフードとしてのあり方
・カミリローティ…ナーンと異なるイースト発酵させるインドのパン
・カチュンバル…マトン料理によく合う、インド式サラダ
ほかにも、おいしいものが出せるかもしれないが、未定。
★ドリンクについては、別途検討の予定
《参加費用》
・予定価格7000円(ドリンク別途)→事前に口座振込をお願いすると思います
《募集人数》
約100名
《応募方法》
まずは以下までメールでご連絡を。
・参加者氏名と人数(複数の場合、代表者氏名と人数)
・連絡先電話番号とメールアドレス
・メール宛先
【「インドのヤギパーティ―」参加申込みと問合せ】
「インダス インターナショナル」(株)
担当:ミシュラさん、前田さん宛
industokyo@indus-international.com

イメージ 1
 「カリーム・ホテル」の「ラーン」

イメージ 2
 「カリーム・ホテル」のマトン・コルマ。ニザム・ウッディーンにある支店にて。少し上品な仕上がり。

イメージ 3
「ナハリ」と「カミリ・ローティ」。「カリーム・ホテル」ではない、よりディープなオールド・デリーの秘密の名店にて。

 まだ決まっていないことについては、順次明確にして、今ブログで伝えていく予定。
 よろしくお願いいたします。

《このブログを書いているときのBGM》
JAMES GANG『MIAMI』(1974)
 イーグルスにも在籍したジョー・ウォルシュがもともといたバンドとして有名だが、トミー・ボーリンが在籍した後期もイイ。
https://www.youtube.com/watch?v=4mbdVM4mz5k

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles