Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

パークハイアット東京のワインとデリカテッセン

$
0
0
6月某日

 沖縄の「やんばる畑人(はるさー)プロジェクト」(この前の日曜日、沖縄RBCの「ウチナー紀聞」という30分番組が同プロジェクトと「やんばるスパイス」(7月以降、やんばるスパイスを使ったメニューのレッスン、サザンスパイスでもやる予定です)の大特集でした。残念ながら東京でのオンエアはなし。が、番組協力した私にはオンエアDVDを番組制作チームから送っていただけるようで、今から楽しみです)でともに仕事をさせていただいているスイーツ&ベーカリークリエーターの伊地知恭子さんと、打ち合せを兼ねつつ、パークハイアット東京のデリカテッセンへ。

 ここでは「グレープ・グレイジング」と銘打ったワインのテイスティング兼飲み放題パックが18時からの2時間限定であるとのことで、伺ってみました。

 この日はフランス酸のワイン白赤各4種を飲み干し、さらにお代わりも。

 ワインに合わせたデリのプレートもついて、飲み放題で2500円でした。

イメージ 1

 チーズ、オリーブ、生ハム、サラダ、キッシュ、ラザニア、それにおいしいパンが2種類。いずれも、さすがハイアットという感じの洗練された美味。ワインが進みました。

 人気の企画らしく、18時のスタートとともに満席。実際、これはかなりお得だなと思いました。

 実は今、某社の「ワインとカレー」を合わせる企画に関わっている私。どういう点で参考になったかは秘密ですが、とにかくおいしいワインとデリを堪能させていただき、たいへん有意義な時間となりました。また伺いたいと思います。

《このブログを書いているときのBGM》
T.R.MAHALINGAM『DIVINE SOUNDS OF THE BAMBOO FLUTE』
 南インドの古典音楽、カルナティック音楽におけるインディアン・フルートの巨匠のライヴ(おそらく60年代の録音)。酔っぱらったままステージに出たこともあるという、インド人にしては変わった逸話多数の天才ですが、とにかく、私は大好きな演奏家。奔放で変幻自在、ある意味脱力な演奏に聞き惚れます。
http://www.youtube.com/watch?v=glBlMa3zFQM&feature=related
 貴重なライヴ映像。年末年始のチェンナイに行けば、こうしたコンサートに多数出会えます。


★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles