5月某日
インド大使館1等書記官の方のホームパーティの家庭的なカレーの数々。今度は挽肉のキーマカレーです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鶏の挽肉、ジャガイモ、グリーンピースの入ったカレーです。トマトとヨーグルトをバランスよく使ったグレービーと思われます。日本のインドレストランと違い、軽い味わいがいいですね。
Clik here to view.

鶏の挽肉、ジャガイモ、グリーンピースの入ったカレーです。トマトとヨーグルトをバランスよく使ったグレービーと思われます。日本のインドレストランと違い、軽い味わいがいいですね。
前にご紹介したチャナ、パニール、ベースン・ガッタ、チキン同様、北インド式のレシピです。いずれも、胃にもたれない軽やかさが身上。
北インド料理は脂が多くてヘビーというのはレストラン料理のイメージであり、家庭料理だと、軽くて日本人にも食べやすいもののあることが再認識できました。貴重な夜となりましたね。
《このブログを書いているときのBGM》
ROXY MUSIC『COUNTRY LIFE』(1974)
4枚目ですね。バイオリンやキーボードで元カーヴド・エアのエディ・ジョブソンが大活躍。まだまだグラムぽい音で、好きな作品。モデル2人が男か女かで物議をかもしたジャケもイイですね。
http://www.youtube.com/watch?v=NnElKPMzuBc
妙な爽やかなルックスのブライアン・フェリー。演奏はレコードの口パクですが、映像カッコいいですね。フィル・マンザネラがリッケンバッカー、珍しいです。
ROXY MUSIC『COUNTRY LIFE』(1974)
4枚目ですね。バイオリンやキーボードで元カーヴド・エアのエディ・ジョブソンが大活躍。まだまだグラムぽい音で、好きな作品。モデル2人が男か女かで物議をかもしたジャケもイイですね。
http://www.youtube.com/watch?v=NnElKPMzuBc
妙な爽やかなルックスのブライアン・フェリー。演奏はレコードの口パクですが、映像カッコいいですね。フィル・マンザネラがリッケンバッカー、珍しいです。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!