12月7日
アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』の月例料理教室も、今年は今回で最後。年末にふさわしく「チキン」をテーマにベトナム・タイ・インドの各料理を3人のプロがレッスンした。
タイ料理の長澤恵さんによる「鶏手羽先のトムヤム風味から揚げ」。
名前の通り、おかずによし、酒の肴によし。サクッとした食感とトムヤム風味のコントラストがバツグンだった。コブミカンの葉やレモングラスもいっしょに揚げたが、それらの香りで、さらに食欲がアップ。
ベトナム料理、伊藤忍さんは「手羽先のハスの葉包み蒸し」。
アツアツの包みをほどいたときの香りに、これまたノックアウト。しっとりジューシーに蒸された軟らかい手羽先が、絶妙の味わい。レモンペッパー塩をつけると、さらに風味が際立った。レンコンのほか、ハスの実もいっしょに。
インド料理は「ホワイト・チキンカレー」。
ムガル宮廷料理をルーツにした「チキン・ムグライ」というカレーのネーミング違いバージョン。ヨーグルト、生クリーム、カシューナッツのペーストで、マイルドかつコクのある仕上がりに、カスリ・メティと呼ばれる乾燥ハーブで豊かな香りを演出した。刻んだゆで卵もナイスなアクセント。
今年スタートさせた「ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス」も無事、全日程が終了。
来年の料理教室は2月がスタート。21日土曜日の予定。「本場の味にこだわり、妥協しない」3人の料理家ならではのレッスンを実施していくので、乞うご期待。
でゲットできる。
《このブログを書いているときのBGM》
RAMATAM『RAMATAM』(1971)
ジミ・ヘンドリクスのドラマー、ミッチ・ミッチェルのバンドとしても有名だが、何といっても女性天才ギタリスト、故エイプリル・ロートンのプレイがスゴイ。
https://www.youtube.com/watch?v=VlV930XRhOw
ブラスも入れたサウンドがソウルフル。ギターソロはもちろんエイプリル・ロートン。ベック先生のようだ。
RAMATAM『RAMATAM』(1971)
ジミ・ヘンドリクスのドラマー、ミッチ・ミッチェルのバンドとしても有名だが、何といっても女性天才ギタリスト、故エイプリル・ロートンのプレイがスゴイ。
https://www.youtube.com/watch?v=VlV930XRhOw
ブラスも入れたサウンドがソウルフル。ギターソロはもちろんエイプリル・ロートン。ベック先生のようだ。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!