Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

「MDHビリヤニ・マサラ」で手軽にできる本格ビリヤニのレッスン

$
0
0
12月6日(土)11時~

 ビリヤニファンならぜひチェックしていただきたいのがクッキングスタジオ「サザンスパイス」の「ビリヤニ講座」。

 今月は日本でも入手がかんたんなMDH社製の「ビリヤニ・マサラ」だけで、おいしく本格的な「チキン・ビリヤニ」ができるレシピをご紹介する。

イメージ 1
 これがパッケージ。「ハイデラバード風」とあるが、MDHは北インドのメーカーでもあり、特段ハイデラバード風な仕上がりになるわけではない。

イメージ 2
 中味はこんな感じ。カルダモンやクローブなどが、ホール・スパイスと粗挽きスパイス両方の形で混在した、かなり意外で珍しい形態。

イメージ 3
 スパイスはMDHのビリヤニ・マサラだけで作った「骨つきマトン・ビリヤニ」。北インド・イスラーム式の重ね蒸しスタイル(「ダム」ビリヤニ)で仕上げ、本場と変わらぬ風味。

イメージ 4
 6日にレッスンするのと同じ「チキン・ダム・ビリヤニ」。やはりスパイスはMDHのビリヤニ・マサラのみ(それでもサフランは使いたい)。

 とにかくシンプルにこのミックススパイスさえあれば、インドで食べるのと同じピリヤニができるよう、すぐれもののレシピを用意している。ぜひ、このチャンスに本場の味わいを覚えていただきたい。

★クッキングスタジオ「サザンスパイス」12月のスケジュール
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20dec%202014.html

《このブログを書いているときのBGM》
ERIC BURDON BAND『STOP』(1974)
 アニマルズ~ウォーと活躍してきたエリック・バードンのバンド。人気は出なかったが、私は好きで、リアルタイムでもよく聴いていた。
https://www.youtube.com/watch?v=8dOhCyqpEGI
 アニマルズ時代の名曲をセルフカバー。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles