Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

名護市「ソイルSOIL」のクリエイティブなインド系メニューはおすすめ

11月某日

 インド料理専門店でないのに、並みいるインドレストランより本格的で美味なスパイス料理を食べられる店というのが、私の知り合いには少なくない。

 ありがたくうれしいことに、それらの店は私の著書の内容を的確に理解し、レシピや周辺情報をうまく活用していただいている。

 そんな、イケている店の1つ、沖縄北部やんばる地方の中心、名護市にある「くうのむところ ソイルSOIL」に行ってみた。

 平安さんご夫婦で切り盛りするこの店、料理はダンナさん、お酒や気が利いて心地よいサービスは奥様がそれぞれメインという感じ。

 このダンナさんの繰り出すインド系スパイス料理が何ともイイのだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 モーウィ(赤ウリ、赤毛ウリ)のインド・ピクルス。インドにもウリ系野菜は多く、スパイスと合う。はっきりうかがわなかったが、私が配合を監修した「やんばるスパイス」が使われた可能性あり。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 この日のハイライトの1つ。「砂肝のアーンドラ・ピックル」(メニューのタイトルは違う。これは私の勝手な命名)。予想を上回る秀逸な逸品だった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 ナムプラーなどを使った東南アジア系エスニックもイイ。「グルクンの空揚げ エスニック風味」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

 白イカのブラックマサラカレー。これまたこの日のハイライトだったが、ウマさに感動してブレてしまった。申し訳ない!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

 白イカのマサラには、クミンの「プラオ」、ジャガイモのクミン炒め「アールー・ジーラ」がついてきたが、これまた美味で唸った。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

 自家栽培の香菜もたっぷりの「ナーン・ピザ」。ビールがさらに進んだ。

 この日、ほかにもいろいろいただいたが、いずれもウマくてマイッた。

 いくらインドのスパイスを扱い、カレー愛やインド愛にあふれたメニューをつくっても、沖縄らしさは忘れない。そこがまたイイ。

 地元の新鮮素材をモチーフに、毎回、インド料理、沖縄料理、イタリアンなど、多彩な要素を大胆かつ繊細に盛り込んで、飽きることがない。
 ワインや泡盛、ヘビーリカーも充実し、飲み食い、どちらの点でも満足できること請け合いだ。

「ちゅら海水族館」も名護から近い。やんばるを訪れたら、ぜひどうぞ。
 おすすめだ。

《このブログを書いているときのBGM》
KILLIG JOKEのデビューアルバム(1980)
 ポストパンクの中で好きなアルバム。
https://www.youtube.com/watch?v=7JUFdQ2p6Gg

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles