9月14日
早朝4時出発のパスでムンバイの空港へ向かう。
午前5時30分搭乗のジェットエアウェイズJET AIRWAYSで同じマハーラシュトラ州のオーランガバードAURANGABADへ。
1時間弱のフライトだが、そこは機内食のおいしさで定評のあるジェットエアウェイズJET AIRWAYSのこと、毎回、乗るたびにうれしい一品に出会うのだが、今回もやってくれた。
一見ふつうの胚芽系パンのサンドウィッチだが、フィリングになったコールスロー風キャベツのマヨネーズサラダに大量の刻んだ青唐辛子と、これまた刻んだ香菜が入っていた。これらが強烈なアクセントになり、バツグンなエスニックぶり。
ついでに少しばかりおろしたチーズも入っているのか、チーズの風味も。それがまた青唐辛子と実によくマッチしていた(インドの有名な軽食に「チーズチリトースト」というのがある。その名の通り、チーズと刻んだ青唐辛子を具にしたトーストだが、これがまたおいしい)。
同行のツアー参加者からも「おいしい」の声がしきり。
眼からウロコのアジアンエスニックの手軽な名品を体験でき、何ともハッピーな朝のフライトとなった。
眼からウロコのアジアンエスニックの手軽な名品を体験でき、何ともハッピーな朝のフライトとなった。
《このブログを書いているときのBGM》
MC5『KICK OUT THE JAMS』(1969)
ムンバイのホテルにて、YouTubeで聴いている。インドの熱気に負けない心底熱い音楽の1つ。
https://www.youtube.com/watch?v=yvJGQ_piwI0
冒頭、放送禁止のひとことをそのままデビューライヴアルバムに収録。レコード会社と対立し、そのままクビという、筋金入りのロックな人たち。
MC5『KICK OUT THE JAMS』(1969)
ムンバイのホテルにて、YouTubeで聴いている。インドの熱気に負けない心底熱い音楽の1つ。
https://www.youtube.com/watch?v=yvJGQ_piwI0
冒頭、放送禁止のひとことをそのままデビューライヴアルバムに収録。レコード会社と対立し、そのままクビという、筋金入りのロックな人たち。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!